
自己紹介(はじめてのnote)
はじめまして、ゴビ犬飼です。
レバーハープという楽器を弾いています。
どんな楽器なのか、は上部にある写真のとおりなのですが
金色のレバーの部分を上げ下げして半音操作を行う撥弦楽器です。
趣味でハープを弾いているなか、有難いことに友人にお声がけ頂いてバンドを組むようになり
・5年ほど前から……宅録(自宅で録音)による音源提出を
・2年ほど前から……ライブハウスでのライブ活動を
それぞれ始めていきました。
(バンドのXアカウントは下部にリンクを貼りますので、よろしければ!)
……で、レバーハープでバンド活動をしている人がそもそも多くない。
・そもそも機材は何を使えばいいの?
・ハープに必要なものって何なの?
・どんな演奏ができるの?
って、活動当初は分からないことが多かったです。(何なら今だって良く分かってない)
そんな中でバンド仲間から教えてもらったことや、試行錯誤から発見したことも少なからずあって、それらを自分の中で終わらせるのが勿体無い気がしました。
なので皆の目に触れるようにして、少しでも楽器の楽しみ方が広がっていけばいいなと思い、noteをはじめました。
……でもさ。
……そもそもハープでバンド活動したい人、他に居るのか……?
……もしかして全然居ねぇのか……!?
という懸念はありますが、そもそもハープ業界全体がニッチ産業。
その中のレバーハープで、さらにバンド活動、という超・ニッチを攻めた内容になるかもしれませんが、よろしくお願いします。
ハープはな……ハープは良いんだぞ……
活動しているバンドはこちらです。
楽師旅団 -風読鳥(かざみどり)-
SNSのX上ではメンバーがそれぞれ宅録・録画をしてミックス担当がガッチャンコするスタイルで活動していて、
ライブをする際はライブハウスで生演奏、というスタイルで活動しています。
また、僕も基本的にXに出没しています。何かありましたらお気軽にDMくださいませ。