CiONの報道を受けて
基本的に僕はあくまでも業務を委託いただいてる外部の人間なので、今回の件も報告を受けて知った立場なだけなので、詳細は知らないのですが、ここからは事務所さんやレーベルさんと全くの関係のない、あくまでここ1年強近くで見てきた僕の個人的な意見です。 大前提として「使用許可を得ず道路を使用」が法に触れたという事実はダメな事ですし、今回の件に異議を唱えるつもりはありません。 僕自身、今回のストリートライブの開催自体に関与しておりませんが、いちファンとして当日現場に見に行ったのですが、報道されてる印象と、僕が肉眼で見たものに誤差があるので少しだけ書かせてください。 前提として、20年以上前の話ですが、当時大阪ではストリートライブが盛んで、特に管楽器系と弾き語り系は路上ライブで、人気を集めていきライブハウスの動員を増やし、メジャーシーンに送られていくというバンドも多くあり、そんな人たちが夢を掴んで紅白歌合戦に出演したり、、たくさん見てきました。 そんな先輩アーティストに憧れ真似て、僕もカルメラやガミハナーズではまだ見ぬ人に知ってもらう為に路上ライブを中心にライブ活動を行いました。 ドラムセットもガッツリおいて、発電機も持参しライブハウスで使うようなアンプを何台も並べ、爆音で演奏をしておりました。 もちろん迷惑に感じてる人もたくさんいる自覚もありながら、ガミハナーズ時代の多い時は(2001年くらい)週3とかで繁華街で、あえて人が溢れた混雑しているところに楽器を並べ日々演奏しました。 何度も注意に来た警察官に名前を書かされ、時には警察署に連れていかれ、こっぴどく怒られました。 とはいえそのおかげでバンドも順調に動員を伸ばす事が出来、その歴史もあり今も音楽を仕事にすることが出来ています。 今回のニュースに対し「さぞ迷惑な爆音だったんだろうな」との意見をたくさん見かけるのですが、当日初めてシーオンの路上ライブを見た僕は、セッティングの段階でまず驚愕したのですが電池駆動の小さな家庭用アンプにマイクとオケをつないで開始され、「音、ちっちゃ、、。こんな小さな音では半径10mくらいしか聞こえないし、もっと大きな音出るアンプ貸してあげたい、、」という印象でした。 自身がやってた頃の音量を10としたら、シーオンは2くらいのイメージ。 この日もすぐ隣や高架の上にも他の路上ライブの人たちが何組もいましたが、そちらはちゃんとした音響を持ち込んで大音量で演奏しておりました。 なかでもシーオンは圧倒的に小音量でした。 また「常習性」という点に関しても、僕がシーオンを見てきた1年強で、シーオンがストリートライブをやってたのは僕の記憶ではこの日を含めて2回か3回です。 なので、おそらく一番の問題は人が集まりすぎて通行の妨げになったという点なのだと思います。 これも当日、一切情報を外に漏らさずゲリラだったので、事前に知ったファンの皆さんが集まった結果ではなく、偶然発見したファンのみなさんもおられましたが、大半は単純に彼女たちの魅力に惹かれて立ち止まった人数が大人数になってしまいました。 自分たちの頃に僕自身はもちろん、現在も日本を代表する弾き語り出身の人気二人組デュオのインディーズ時代の事務所は僕が当時お世話になってた事務所だったので大阪の街で路上ライブをする下積み時代を横目に見てましたが、もちろん道路使用許可など取ってはいませんでした。 僕がカルメラで上京してからも何度もストリートライブを行ったことがありますが、あくまで自己責任で事務所は関与せず自発的にやってたので、警察に怒られる時もメンバーが怒られてました。 じゃ「道路許可を取ればいいのに」という意見も多数見かけますが、はっきり言って、繁華街でのストリートライブに道路許可なんて降りません。 無許可で路上ライブをする人たちが減らないので、東京都や一部地域では指定の場所であれば路上ライブが出来るライセンスなども発行されましたが、審査も厳しく、指定の場所も人通りのまばらな場所しかありません。 僕らの時代からここ25年でも定期的に見せしめ的に逮捕されたアーティストもいましたが、もはや「今はそんな時代じゃないんですよ」って事なのでしょうね。 本当に純粋でひたむきなメンバーで、あの当日のワンマン前から一ヶ月くらい「ちゃんと寝れてる?」と聞いてしまうくらい、それに向けてめちゃくちゃハードなスケジュールをこなしながら、当日も僕らバンドマンの感覚からいうとう、早朝からたっぷりすぎる入念なリハーサルを何時間も行い、2時間の本番を終え、休憩もせずその後すぐにさらに2時間ファンの方と触れ合う特典会を行ったのちに、新宿に路上ライブに向かうと聞いた時には「正気ですか?」と思った。 当初はシーオンの音楽をよりよくする為に力を貸すという形で関わるようになり、一年強。 僕も30年間バンドマンをやってそこそこの苦労もしてきたミュージシャンの先輩としてなんでもアドバイスしてあげますよ、、、のつもりが、いざ関わってみると、彼女たちの真剣で常に全力で真面目に音楽に取り組む姿勢に、何度も僕自身がハっとさせられ、背筋を正され、勉強させてもらい、刺激をもらう日々。 特設ステージなどが作られてるものを除いて、街で見かける路上ライブのほとんどが許可などおりてません。 冒頭に書きましたが、道路を無許可で使用という点で、弁解の余地はないのでしょうが、確かに法に触れる行為は許されないとは分かっていても「路上ライブをした」で、大人はまだしも、僕らの様にメンバーが首謀した訳でもないにも関わらず、メンバーまで書類送検はあまりに厳しすぎる、、、、。 メンバーが対象ではなかったら、違う種類の対応方法もあったろうに、、 本当に残念で悔しい、、、、。 事務所やレーベルも含めて今回の反省を誠心誠意示すためにも最上級に厳しい形での対応する結果となりましたが、今回の件で日本の音楽史を明るくするかもしれない才能溢れた一つのグループが潰れるなんてことは絶対にあってはならないし、彼女たちは今まで以上に強くなって帰って来てくれると僕は確信しています。 これで潰れる様なシーオンじゃない! なぜなら僕が見てきた沢山のアーティスト、いや、人間の中でも彼女たちほどの頑張りが出来る人間に出会ったことがないから。 あくまで僕の主観で長文書きましたが、誰に何を言われようが僕は応援していくし、帰ってきたらまた全力で今まで以上に協力するつもりです。 どんどんチャンスの場は減り、若き才能が摘まれていく未来に進んでいってる日本.....。 ヨーロッパの様に音楽や芸術に寛大な優しい人間と優しい法律に溢れる世界にいつかなりますように。 ちゃんと政治のことも考えて選挙に行かなきゃね。 最後に、メンバーには会えてませんが連絡してみたら、みんなもちろん傷心しきっていますが、なんとか前向きになろうと必死に頑張ってます。 ファンのみなさん、どうか励みの声を届けてあげてください。 何度も書きますが、運営やメンバーに許可もなく、あくまで僕の主観で、勝手に書いてます。 ここに書いたことへのご意見は直接僕へ。