
【京都・四条河原町】「生きている珈琲」食べログ百名店選出の隠れ家珈琲専門店、名物はソフトクリーム
お店の情報
店名:生きている珈琲
住所:京都市下京区立売東町24 みのや四条ビルB1F
アクセス:阪急京都線 「京都河原町駅」より徒歩約2分、京阪本線 「祇園四条駅」より徒歩約9分
営業時間:10:00~19:00(月曜のみ12:00〜)
定休日:不定休
予算:1,000円~
お席:カウンター席、テーブル席
個室:無し
貸切:不可能
喫煙可否:可能
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号:075-255-3039
公式Instagram:@ikiteiru_coffee
「生きている珈琲」さんは百名店に選ばれた低温熱風焙煎の珈琲が飲めるお店
2011年1月オープン、『身体への負担が少ない低温熱風焙煎で、一杯ずつ丁寧に淹れた珈琲』が飲めるお店。
『低温熱風焙煎』とは、珈琲豆が変化するタイミングの温度を長時間保つことができ、酸っぱくなったり、生っぽくなる事を防いでくれ、より珈琲独特の香りを閉じ込めておくことができる製法。
お店の外観

阪急京都線 「京都河原町駅」より徒歩約2分、京阪本線 「祇園四条駅」より徒歩約9分、四条通り沿いにお店はあります。
京都の中心地にありながら地下にあるので隠れ家感がたっぷり。
お店の内観


お店に入ると目の前には珈琲豆やドリップパックなどを販売。
まず店員さんに喫煙席か禁煙席、どちらを利用するかを聞かれます。
禁煙席と答えると右側の席に案内されました。
メニュー

注文はQRコードから注文します。
コーヒーは17種類の様々な産地の豆から選べ、ストレートとブレンドがありました。
アイスコーヒー、アメリカンコーヒー、ウインナーコーヒーなども揃っています。

コーヒーと合わせるデザートは、チーズケーキやフォンダンショコラなど。
珈琲ソフトクリーム 850円(税込)

ひんやりアイスクリームはほんのりとコーヒーのコクが感じられます。
食べ進めると下にはパリパリのコーンフレークが入っていてアイスとの食感のコントラストが良かったです。
固めの八ッ橋のニッキの風味がアクセントになっていました。
まとめ
「生きている珈琲」さんは、酸っぱさや生っぽくなる事を防いでくれ、より珈琲独特の香りを閉じ込めておくことができる製法により焙煎したこだわりのコーヒーが楽しめるお店。