全グルメブロガーにケンカ売っている三上洋氏
本日7月14日に放送された「この差って何ですか?」(TBSテレビ)で気になる内容(というか大変腹立たしい内容)があったのでメモ。
極楽とんぼの加藤さんが司会のバラエティで、タイトルの通り様々な物事の差について解説する番組。
以下が番組URL。
たまたまチャンネルが合って初めて拝見したのですが、その中で日本のITジャーナリスト三上 洋氏が「グルメサイトのヤラセ口コミを見破る方法」を語っていたのです。
え?確かにネットに詳しいかもしれんけど、なんの見識があってそんなことを言ってるのだろうと見ていると・・案の定的外れな内容。
なんでもヤラセ口コミを見分ける方法は2点あるのだとか。
①料理名を詳しく書きすぎている。
番組内で言っていた料理名は覚えていないのですが、例えば「クリームパスタ〜季節の野菜のジュレとともに〜」みたいな正式名を書いていたらヤラセの確率が高いそうです。
でもね、月に何万、何十万アクセスもあるブロガーは読者に対して正しい情報を届けるというプライドがあるんです。
それに料理名は料理人のこだわりやアツい想いが込められているかもしれないんです。
そりゃ正確な料理名書くでしょう。
②誰もいない店内写真を掲載している。
これもヤラセの確率が高いらしい。
ブロガーならお店や他のお客さんに迷惑がかからないように、誰もいないときに店内の写真を撮りたいものです。
ピークタイムを避ければ、たまたま誰もいないタイミングなんて普通にあるし、閉店間際に撮影したりもします。
別に不自然ではないでしょう。
この2点の口コミはヤラセであると割と強めに言い切っているし、「これはあくまでヤラセの可能性が高いというスタンスです」と言い張ったところで番組の構成上、視聴者は信じてしまうと思います。
真面目にお店を探して食べ歩いているグルメブロガーに対して大変失礼なことを公共の電波で発言されていました。
なのでこの三上洋氏と番組に相当な嫌悪感を感じております。
僕のnoteなんて見ている人は少ないと思いますが、もし届いてくれたら謝罪の言葉が聞きたいなと思います。