グルメブログでアドセンス月1万円稼ぐための道のり!⑥
グルメブログ記事の書き方と更新の仕方!
⑤ お店えらびはこだわろう!!
グルメブログにおいて「お店選び」は命。
これが本質です。
「○○でオススメのお店教えて〜」と言われて、誰でも知ってる有名店やしょうもないお店ばっかり出てくるブロガーなんて嫌でしょ?
なので、チェーン店や明らかにレベルの低いお店(価格が安いという意味ではなく、味や接客等で、そもそもおすすめ出来ないお店)ばかり掲載しているグルメブログなんて誰も読まないです。
僕は常に情報を探していますし、知り合いに聞いたオススメのお店は必ずチェックしてリスト化しています。
さらに、ただこだわるだけでなく、特化してお店を選ぶのも有効です。
例えばカレーに特化しているとか、特定のエリアのお店だけを紹介するとかです。
お店選びが楽になりますし、共通点のあるお店に行くので知識も増えます。
さらに地域で限定して行くと、その地域での知名度が上がりやすいというメリットもあります。
インスタグラマーさんですが、天満のお店だけに特化している方がいますが、天満で飲んでいる方で知らない方はいないというケースもあります。
「色んなところに食べにいきたい」「色んな料理を食べたい!」という方には、まずは1週間限定でパン屋さんだけとか、焼肉だけとか、特定のエリアだけアップするとかして見るのもいいかもしれませんね。
そんなことをしているうちに好きなジャンル、得意なジャンル、アクセスが上がるジャンルがわかってくるかもしれません。