この程度で潰れる飲食店は必要ない?ふざけんなよ!
安倍総理はついに「緊急事態宣言」を出す方向ですね。
今日の政府政策本部、7日の諮問委員会で、早ければ7日中には宣言が出るとも言われています。
宣言が出れば、学校や福祉施設の使用停止、イベントの中止の要請や指示が出来ます。(僕の本業である福祉施設も停止指示が出ると大変!!)
外出自粛に関しては、あくまで「要請」、自治体によってどう動くのかもバラバラなのかもしれませんし、これまでとどう違うの?と疑問に思われる方もいるかもしれません。
それでも出歩く人は激減すると思うし、外食する人なんて激減すると思います。
飲食業界の皆さんには本当に大変な状況だと思います。
みなさんは大した利益にもならないのに、少しでも売上につなげようとテイクアウトを始められたり、本当に必死に今を乗り越えようと頑張っています。
そんな中、SNS上では心無いコメントが多く見受けられます。
「こんな時にいつまで営業してるん?!自粛しろよ!」
営業しないと潰れるんです。オーナーも従業員も路頭に迷うんです。
自粛と補償がセットになっていないから、営業せざるをえないんですよ?
これもムカついたけど、一番ありえないと思ったのはこれ。
「この程度潰れるような店なんて大したことない、そんな店に税金を使う必要はない」
海外では大企業もコロナの影響で潰れたりしてるし、これからどうなるかなんて本当に読めない未曾有の大恐慌が起こるかもしれない。
そんな中でなに言ってんの?
・会社を経営することの大変さを知らない
・利益ギリギリでも顧客満足度を高めているお店の存在を知らない
・そもそも人の気持ちがわからない
もしくはこの全部ちゃいますかね。
全部あてはまってる方は、残念ながら、、あなたが「必要ない」です。
各自の命を守る行動をすべき時。もちろん外出の自粛もしないといけない!
でも飲食業の方だって自分の命とも言えるお店を守ろうと必死。
なにが正解かわからない中で必死にもがく人に、野次馬が文句ばっかり言うのはどうなのでしょう。
そんな時間があればみんなで打開策を考えませんか?
それが「コロナに負けるな」だと思います。