グルメブログでアドセンス月1万円稼ぐための道のり!①
◼️アドセンスって??
GoogleアドセンスとはGoogleが提供している広告配信サービスです。
ブロガーはアドセンスの枠をブログに設置することで、googleが広告バナーを自動で設置してくれます。
表示される広告の内容は、ブログを見に来た閲覧者の方の傾向によって異なります。
車のことをよく調べている方は車の広告が出ますし、 WEBで求人活動をしていたら求人サイトの広告が出たりします。
その広告枠をブログ閲覧者の方がクリックすると1クリックにつき広告収入がgoogleから支払われるというシステムです。
登録がまだの方はコチラからどうぞ。
登録時に必要なのは以下の情報
・掲載するブログのURL
・お名前
・住所
・電話番号
上記の内容を登録すると審査が入り、だいたい1日くらいで審査がおります。
この時にブログの記事が少なすぎると審査落ちすることもありますので、10記事くらいは書いておきましょう。
この広告収入の1クリックの単価は広告の種類によって異なり、数円〜数百円とまちまち。
広告収入で月10,000円を目指すには1日330円以上は必要となります。
目標としては、クリック単価を15円~20円として、1日のクリック数を20回に設定して、必要なPV数を上げていきます。僕の場合はだいたい3000PVは必要でした。
PV数の上げ方はまた後日触れますね。
◼️ズルしてクリック稼げるのか?
「ブログのアクセス数を上げなくても、クリック数をあげたらいいんでしょ?ならズルしちゃえばいいじゃん!」とアドセンスを始めたばかりの方は、必ず悪い企みをされます。
僕もそうだったので色々試してみました。
あくまで経験値ですが結果をお教えしますね。
① 自分で広告をクリックする。
これは論外。自分のGmailアカウントでログインしている端末や同じ回線を使っていると、一旦は管理画面上に広告収入として表示されますが、時間が立つと0に戻ります。
しかもやりすぎるとアカウント凍結ということにも繋がりますのでやめましょう〜!
② 知り合いに押してもらう。
これは結構有効です。僕は毎日ブログを見てクリックしてくれる友人を5人くらい作って実験してみました。月1000円〜2000円はアップします。
ただ、これは友人が押すのを忘れたり、アラートの連絡をしないといけなくてめんどくさかったりと根気が入ります。
しかもブログを開いてすぐに広告をクリックして、ブラウザを閉じると単価が低くなっていましたのでちゃんと読んで貰いたいです(これもあくまで経験則ですが)
何も言わなくてもブログを見てくれる外食好きの友人を見つけることと、その友人が明日も見たい!と思えるような記事を書くことが前提となります。
まあ、友人だけでなく、色んな方にたくさん見てもらえるようにしていくことが大事ですね。