見出し画像

日々日々ワークワーク

2025年
新年が明けて10日。

文章を書いている。
以前は僕のサイトのブログを使ってたんだけど
なんせ重くて書くのがしんどくなった。

どうせなら気持ちよく書きたいから
noteに今年から書こうと思った。

2025年
なんか今年は変化の時な気がしている。
ラジオも終わったし。
ひとつの時代おわった感じ。

次のドア開ける時にきている気がする。
40歳になったしな。

名前もしれっとカタカナ表記で
ワカマツゴウとしてる。
衣替えみたいに変えたい時なの。

ひらがな表記に慣れ親しんでくれた
人たちには違和感かもしれないけど
まあそのうち慣れるだろうし
慣れなければ皆さんは今まで通り
ごうくん、わかまつごう、と
表記ください。


若松剛力彩芽
若松剛速球
若松剛ろみひ

とかの案もあった。
若松剛速球は
どこかで出てくるかもしれない。

言ってみたいよね
どうも、若松剛速球です。とか。

言われてみたいよね
今日のゲストは
若松剛速球さんですー

剛速球さんはどう思いますか、この件について

速球さん、飲みいきましょう


名前って面白いよね。
最初は違和感しかないんだけど
ある日から急に違和感なくなるんだよね。
ボヤケルズってバンド名も
最初は違和感あったけど
すぐに慣れたし
みんな呼んでくれたもんね。


まわりにも
森分福さん
山下冗談さん
芸名とは違うかもだけど
活動名持ってる人いて
それぞれ個性出てていいんだよな。

かといって自由すぎて自分のことだし
どうしようかなという感じだ。
好きなものとかにすればいいのかな

若松毛布ボーイ
コケコッコごうりん
きせつ ゆうひ丸

うーん、ワカマツゴウでいこうか。
なんかいいのができたら
それになるかもしれない。

さてさてラジオも終わったし
何しようかなって考えてる。
やりたいことはめちゃくちゃたくさんあって

絵を描いたり、動く抽象画描いたり
動く抽象画展したら面白いなとか。
自分のラジオ局作ろかなとか。
アニメーションたくさん作りたいな。
自分の曲の全曲のMV作ろうかなとか。
2件くらい入ってるMVの制作も
やらなきゃなとか
NFTやろうかなとか
オーダーメイドアニメつくろかなとか
楽器が欲しくなったりとか
カヤック釣りへは相変わらず憧れてるし
素潜りで魚突きや
狩猟も興味がある。
年始から(いつもだけど今年は特に)
散らかっている。


妻のことみちゃんが年始に言った。

思う通りにやってみたらいいよ、と。


僕もいつのまにか
あれはダメかもなとか
これはやめとこう
続かないなこりゃとか
自分にブレーキかけていたみたい。


好きなことや楽しいことの蝶々を追いかけて
転んだり泥んこになったりしながら
なんか創ってるだけの人間です。

元々何者でもない。
思う通りにやってみようと思う。

日々日々ワークワーク。

今年もよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!