![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172479633/rectangle_large_type_2_6f8266abf1db5a0812452f777e574cb3.jpeg?width=1200)
杏林大学 医学部 2025年 超実戦的解説【現役東大理三生による丁寧な実践的解説】
現役東大理三生講師が、かなり難化したと言われる今年の杏林の数学について解説を書きました。
他の解答速報とは違う方向性で、実戦的な着眼点をかなり重視し答えを素早く出すにはどういう頭の使い方ができるといいのかといったことが見えるように工夫しました。
通常の解答速報はあくまで数学の論証としての厳密さを求めるあまり、素早く解答を出すという実際の受験生の試験での頭の使い方からかなり離れたものになってしまっていると思ったので、本当に受験生の参考になるような解説は何かということにこだわってみました。
今年の杏林の問題はかなり難化して例年は6割〜7割が一次突破の目安と言われるところ、4割5分〜5割で十分という講評も見られるぐらいでしたが、実は、大問2のほとんどは答えを出すだけなら結構素早くできてしまったり、大問3も誘導に乗ればすぐに答えが出せる問題があったりしました。
かなり難しいと言われた大問3に関しては、外形が把握しづらい立体の断面を調べるプロセスを丁寧に説明しました。
こういう問題も、手順を踏んで一つ一つやれば特別な才能がなくても着実に解ける(流れに沿って機械的に作業するだけでよく、ひらめきは全く要らない)ので、ぜひ参考にしてみてください!
ゴウカライズについて
ゴウカライズはプロ講師と優秀な学生講師がタッグを組んで、大学受験に向けた指導、学習マネジメントを行う画期的なオンライン塾です。
学生講師のみが指導に当たる他塾と比較し、経験豊富なプロ講師とのタッグで指導に当たる点は大きな強みです。
また、代表講師は医学部・獣医学部にも精通しており、その方面の受験にも強い塾になっています。
公式LINEでは現在無料で勉強・受験に関する相談を承っています。
詳しくはこちらから https://goukalize.com/
問題と解答解説
![](https://assets.st-note.com/img/1738326351-dWVwl0xmq4pyXOf5Ka37oEku.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738326351-7WrJCuIE3PeRY2gpmfjbzsxN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738326351-cqaevsxNWUPj3zQTd5AoLf1J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738326351-8LDxn5ypF7wbAtSf9iheIYGP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738326351-uxnfQ3H54zPaosDr0NmBlcKS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738326351-gj3Ith8l0H2Jv4cUSsVkARrp.jpg?width=1200)