ITパスポート合格への道【自分的要点①】
おつかれさまです。
ITパスポートを受けることになった方
ITパスポートを受けようか迷ってる方
ITパスポートって何だろう?という方
どの方も、
ご覧いただきありがとうございます
本ページは、
合格に向かう記録です
本投稿は、
自分的にこういうの欲しかった!
というのをまとめたページです
まず、
合格するには、
全体で60%以上の正答率と
それぞれ
・ストラテジ分野 30%以上
・マネジメント系分野 30%以上
・テクロノジ系分野 30%以上
正答率が必要
自分はそれぞれを
50%を確実に取れるようにしよう!
と勉強を始めました。
50%じゃ足りないよ…
という方は、
直前の参考などにお役立ていただきたいと思います
まずは、
ストラテジ系
(経営の仕事に関する内容)
その中でも大きく5つに分けて
理解を進めていきました
①企業
②法務
③経営戦略マネジメント
④技術戦略マネジメント
⑤システム戦略
今回は、
その中の『①企業』です
大事なこと10個!
経営理念 企業の存在意義
経営戦略 具体的な行動計画
CSR 企業の社会的責任
OJT 実践を通じた教育訓練
職能別組織 社長の下に専門
事業部制組織 事業部ごとに利益責任
パレート図 棒グラフと折れ線グラフ
回帰分析 過去を分析→将来を予測
貸借対照表(B/S) 会社の全財産
自己資本利益率(ROE) 当期純利益÷自己資本×100
おわり!