見出し画像

2025年1月のAIフリモメシ(画像ギャラリー)

by 影猫@ゴーダちゃん(Xはこちらhttps://x.com/CatsClever

Twitter Xへ投稿した『AIフリモメシ』の生成画像を毎月ごとにまとめ、ギャラリーとしてnotoへ置いてます。

リアルで「フリモメシ」(リンク)に挑戦される方にも参考にもなればなぁと思います。


※画像はすべて、Adobe Firefly(image 3)で生成したものです。


「フリモメシ」とは、株式会社AHSが提供する音声合成ソフトウェアのキャラクター『フリモメン』(参考サイトのリンクはこちら)のイメージカラー”青緑色”を基調とした独特な青緑色料理のことです。
食欲をそそるかどうかは別として、その色彩とビジュアルにはインパクトがあって、視覚的な面白さがあります。



Twitter Xへ投稿した『AIフリモメシ』画像ギャラリー

1/1 青緑色のガレット?(その2)
何か違う…
1/2 青緑色のガレット(その2)
何か違う…
1/3 青緑色のガレット(その3)
やはり何かガレットと違う…
1/4 青緑色のガスパチョ(その1)
1/5 青緑色のガスパチョ(その2)
1/6 青緑色のガスパチョ(その3)
1/7 青緑色のコールスローサラダ(その1)
1/8 青緑色のコールスローサラダ(その2)
1/9 青緑色のスコッチエッグ(その1)
1/10 青緑色のスコッチエッグ(その2)
1/11 青緑色のスコッチエッグ(その3)
炭酸水が薄く色づく…
1/12 青緑色のスコッチエッグ(その4)
半分つまみ食い…謎の小さなうずらの卵サイズの青緑色の卵…
1/13 青緑色のクロックムッシュ?(その1)
ただのトースト食パンのチーズサンドになってしまう…
1/14 青緑色のクロックムッシュ??(その2)
ただのトースト食パンのサンドになってしまう…炭酸水が青緑色に
1/15 青緑色のピタパンサンド(その1)
何がはさまってるんだろう…チーズかな?😓
1/16 青緑色のピタパンサンド(その2)
さらに謎の物体はさまってる😓…リアルフリモメシの場合マッシュポテトで再現できるかも?
1/17 青緑色のチーズリゾット(その1)
リゾットは米の大きさが不安定になる傾向🤔
リアルフリモメシでも作れそうな気がする…
1/18 緑色のチーズリゾット(その2)
1/19 青緑色のチーズリゾット(その3)
1/20 フライドポテト2回目(その1)
青緑色に色付けするのが難しいアイテムだけど青緑色にするプロンプトを2回重ねるとこうなる例
色はついたけど、それなりに不自然な着色になる🤔
1/21 フライドポテト2回目(その2)
着色したがらないアイテムを青緑色にすると表面の質感が怪しくなる傾向
1/22 フライドポテト2回目(その3)
着色したがらないアイテムを青緑色にすると表面の質感が怪しくなる傾向
1/23 青緑色の謎のスイーツ?(その1)
あきらかにゼッポリーネではなさそう…これは一体?🤔
※プロンプトは「ゼッポリーネ」(ピッツァ生地に海藻を入れて揚げたナポリ料理らしい。ちょっと変わった料理名を認識しているかのテストも兼ねる)
1/24 青緑色の謎のスイーツ?(その2)
あきらかにゼッポリーネではなさそう
※プロンプトは「ゼッポリーネ」(ピッツァ生地に海藻を入れて揚げたナポリ料理らしい)
1/25 青緑色の謎のスイーツ?(その3)
やはりゼッポリーネではなさそう…
※プロンプトは「ゼッポリーネ」(ピッツァ生地に海藻を入れて揚げたナポリ料理らしい)
1/26 青緑色のボロネーゼ?(その1)
謎の食べ物になってしまった…ミート部分のみ??
1/27 青緑色のボロネーゼ?(その2)
パスタが怪しい質感になってるけど…ぱっと見は、それっぽいかな?🤔
1/28 青緑色のボロネーゼ?(その3) ボロネーゼ??🤔?
もともとボロネーゼ自体の生成が不安定なのと、青緑色にしようとするとさらに麺なども壊れる傾向のアイテムかも…
1/29 鶏もも肉のソテー青緑色ソースがけ(その1)
白いソース部分は色変えしやすい傾向🤔
1/30 鶏もも肉のソテー青緑色ソースがけ(その2)
薄めの青緑色ソース(これくらいの色なら上品かも?🤔)
1/31 もも肉のソテー青緑色ソースがけ(その3)
ホワイトソースとの合わせ技🤔

青緑色に染めない通常のAI生成画像

ガレット?…
※プロンプトは「ガレット」
ガレット?…
※プロンプトは「ガレット」
ガレット??…パイ?
※プロンプトは「ガレット」
ガレット??…ではなくアップルパイっぽい気がする🤔?
※プロンプトは「ガレット」
※プロンプトは「ガスパチョ」
※プロンプトは「ガスパチョ」
※プロンプトは「ガスパチョ」
※プロンプトは「コールスローサラダ」
※プロンプトは「コールスローサラダ」
※プロンプトは「コールスローサラダ」
※プロンプトは「スコッチエッグ」
※プロンプトは「スコッチエッグ」
※プロンプトは「スコッチエッグ」
青緑色にしない場合はクロックムッシュっぽい画像がちゃんと生成される気がする🤔
※プロンプトは「クロックムッシュ」
青緑色にしない場合はクロックムッシュっぽい画像がちゃんと生成される気がする🤔
※プロンプトは「クロックムッシュ」
青緑色にしない場合はクロックムッシュっぽい画像がちゃんと生成される気がする🤔
※プロンプトは「クロックムッシュ」
※プロンプトは「ピタパンサンド」
※プロンプトは「ピタパンサンド」
※プロンプトは「チーズリゾット」
ワイングラスと皿が重なってしまっている…
※プロンプトは「チーズリゾット」
※プロンプトは「チーズリゾット」
※プロンプトは「フライドポテト」
プロンプトは「フレンチフライ」の方が適切かと迷ったけどフライドポテトで問題なかった
※プロンプトは「フライドポテト」
※プロンプトは「フライドポテト」
ワイングラスが皿にめり込んでいる…
最近になってたまにこういう生成結果のが出るようになった気がする?🤔
※プロンプトは「ゼッポリーネ」
あきらかにゼッポリーネではなさそう…
※プロンプトは「ゼッポリーネ」
あきらかにゼッポリーネではなさそう…
※プロンプトは「ゼッポリーネ」
あきらかにゼッポリーネではなさそう…
※プロンプトは「ボロネーゼ」
※プロンプトは「ボロネーゼ」
※プロンプトは「ボロネーゼ」
青緑色にならず皿が青緑色になったパターン
※プロンプトは「鶏もも肉のソテーホワイトソースがけ」
※プロンプトは「鶏もも肉のソテーホワイトソースがけ」
※プロンプトは「鶏もも肉のソテーホワイトソースがけ」

🎂1月12日は「フリモメン誕生」の日

久しぶりにリアル・フリモメシに挑戦しましたが大失敗しました。
青緑色のカボチャ団子を作ろうとして、カボチャの黄色の色素があまりにも強いため、青い着色粉を入れても入れても緑色の壁を越えることができず、ものすごい濃い緑色になりました…😓

とても濃い緑色になったカボチャ団子…

ニコニコ動画の「フリモメン誕生祭2025」へ参加しました

今まで生成してきたAIフリモメシ、SunoAIをオケに使ったボカロ、Filmora14の新機能として提供され始めたばかりの静止画からAI動画生成などを使ったものとなりました(FilmoraのAI動画生成はどこのサービスAPIを使ってるかわかりませんでしたが、アニメ漫画調のイラストから動画を作るのはあまり得意ではなさそうです…)。
特に今回はAIフリモメシのストックも増えたので、1度動画にして紹介してみようと思いました。


本月のAIフリモメシいかがでしたでしょうか?

ギリギリ食べれそうなものをチョイスしておりますが…

あ、あと、僕たちのヒーロー”フリモメン”の応援もよろしくお願いします!🙇
(フリモメンのTwitter Xはこちら

Synthesizer V AI フリモメン 公式立ち絵素材(AHSさんのサイトからダウンロードできます)


いいなと思ったら応援しよう!

ゴーダちゃん
いただいたサポートはゲームクリエイターの活動費に使わせていただきます!🐤✨