【統合失調症レポート】生活上での困りごと
統合失調症患者として困ることはなんだろう
と
考えてみる
僕の場合は
まず
家族があんまり治療に積極的ではないことだ
そのくせ
退院する際に病院側にお礼の品を持っていったりする
そんなことをされると病院側も患者の僕も困ってしまう
しかし
しかしなのだ
僕も統合失調症歴がずいぶん長くなってきて
親も高齢になってきた
父とは結局和解できないまま
父は他界してしまった
今
動き出さなければ後悔することも多くなってしまうように思う
家族で病気について気楽に語れたり相談できる環境にならないものか
と
思う
テレビなどのメディアでも
統合失調症の話題はなかなか出ないし
出たとしても
何らかの事件が起きたりしたときのことが多い
統合失調症はわりとメジャーな精神疾患だと聞いたことがある
もっと
いろんな角度から議論したり
話題になったりしても良いのではないだろうか
あとは将来に対する不安と期待
ということがある
僕は母と二人で暮らしているが
母も高齢になってきたし
親亡き後どうするか
これを考えすぎるとまた病気の状態も悪くなってしまったりもする
まあ
答えはないとも思うが
できるだけ楽観的に生きていきたい
いいなと思ったら応援しよう!
![テツ【勝手な事務所】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124836972/profile_3b896bb00efc17eb13f569e94948fcda.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)