![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78988508/rectangle_large_type_2_d9307870f017b4834ab81d2c14445cfe.jpeg?width=1200)
ARI 2022年シーズンロスター考察D#編(5/20時点)
こんにちは、gotuです。ARIの2022年シーズンロスター考察を、ARIファンがなぜ今年のドラフトに失望していたか、などを含めてまとめれたらなと思って取り敢えずの備忘録です。
まだまだこれからシーズン開幕に向けてロスターも動くでしょうけど、今時点での展望でも考えてみます。
ポジションごとでやります。
DL:
DE、DTまとめて9人在籍しています。
#99 J.J Watt
#94 Zach Allen
#95 Leki Fotu
#90 Rashard Lawrence
#91 Michael Dogbe
#96 Kingsley Keke
#92 Matt Dickerson
#93 Jonathan Ledbetter
#75 Manny Jones
ローテーション考えると恐らく5~7人。
昨年ラン守備が悲惨だった一因はDLでしたが、補強らしい補強は出来ていません。
Allenがシーズン後半伸びてきましたがWattとそれ以外の差が大きすぎる状態は変わりません。
Fotu、Lawrenceの3年目の2人がなんとかステップアップしてくれない限りは苦しいままです…Lawrenceは怪我がち過ぎるので他がよかったら切られる可能性もあるかもと思います。
ILB:
現在7人在籍しています。
#9 Isaiah Simmons
#25 Zaven Collins
#57 Nick Vigil
#47 Ezekiel Turner
#51 Tanner Vallejo
#59 Joe Walker
#50 Chandler Wooten
Simmonsの起用を考えると恐らく5人。昨年ラン守備苦戦のもう1つの要因兼多分システムからしておかしいVJ D#の被害者軍団。
Simmons、Collins、Vigilはまぁ確定。あと2人の枠を他が争う感じなるかと思います。STとしての実績が大きいTurner優勢かな?
取り敢えずCollinsはしっかり先発掴めるよう頑張るのとプレーリードがちゃんと成長してくれてることを祈るばかり。Simmonsももうちょっとプレーリードしっかりしてくれ…
でも、なんかVJがVigilを気に入って先発起用する未来が薄っすら思い浮かぶ…
OLB:
現在8人在籍しています。
#44 Markus Golden
#42 Devon Kennard
#45 Dennis Gardeck
#52 Victor Dimukeje
#90 Jessie Lemonier
#97 Cameron Thomas
#41 Myjai Sanders
#43 Jesse Luketa
新人ドラフト選手が3人もいることを考えると5~6人
Golden、Gardeck、3巡の2人が恐らく確定なので、それ以外の枠を他選手が争います。
スペシャルチーマーチーとしても期待されているLuketaがその期待に答えられるかが枠争いに影響してきそう。
こう見ると2年目Dimukejeがだいぶ苦しい立場に見受けられますね…Goldenに似たプレースタイルで好感を持っているのですが厳しそう。
CB:
現在9人在籍しています。
#7 Byron Murphy
#20 Marco Wilson
#23 Jeff Gladney
#33 Antonio Hamilton
#39 Jace Whittaker
#37 Nate Brooks
#21 Breon Borders
#35 Christian Matthew
ここが一番わからない…最低4人所属だとは思います。
今の層だとMurphy、と元MIN1巡のGladney、Marco Wilsonの3人は確定。あとの1~2枠を他チームだとロスター枠に残るかすら怪しいレベルの選手が争う感じになります。
さて、今年ドラフトされたMatthew君は残れるのか、結局Wallmartに行くのか、見物ですね。
この層でシーズン戦い切るのは正直厳しいと思うのですが、Bradberry獲得には乗り出さずだしでどうする気なのかが全然見えてきません。
Murphyとの契約延長の話しも聞こえてこないので来季もっとやばいかも…
S:
現在7人所属しています。
#3 Budda Baker
#34 Jalen Thompson
#22 Deionte Thompson
#28 Charles Washington
#38 James Wiggins
#32 Javon Hagan
#48 Tae Daley
D#で一番安定してそうなこのポジション、枠は4~5人でしょう。
Baker、JThompsonの先発コンビは確定。なんだかんだDThompsonも残る気がしています。
それ以外の枠をスペシャルチーム要員兼任のWigginsとWashingtonが争うかなと思います。
P:
現在2名所属しています。
#14 Andy Lee
#15 Nolan Cooney
順当ならベテランLeeが枠を取るでしょう。しかし、やはり衰えも見えてきているので刺激が欲しい。
感想:
ドラフトで補強ポジとして挙げられていた部分のうち、CB、DLが補強できなかったことがかなり響いているなと思います。
逆に3人もドラフトしたOLBは早速2年目選手が追い出されそう…
シーズンが進み相手チームO#の完成度が上がるにつれてまともに通用しなくなった昨年のD#からちょっとだけ若返りましたが、大幅にグレートダウン、といった印象です。
昨年散々だったラン守備に希望が持てる要素はあまりないですし、パス守備もこのCB陣でしっかり守れってのが酷。
何よりあの基礎的な部分疎かにしてずるずる進まれ、要所でエースエッジラッシャー下げてCB/Nickel Blitzで自分の手柄を演出したがるVJ D#続投ってのが頭が痛いです。
今年がMurrayのルーキー契約最終年なのにあまり希望が持てる状況ではない上、今年のスケジュールは若手有力QB率いる強力O#のチームと多数当たります。
負け越さないといいな…
以上。