![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78617318/rectangle_large_type_2_3d5f16c4ef27c65cf938dbc0f36ea819.png?width=1200)
2022年度 ARI ドラフト選手 所感 7巡C Marquis Hayes
こんにちは、Gotuです。半分来季辺りに自分が見返す用に自分なりの2021年ARIのドラフト選手の所感とざっくりとした展望をまとめたいと思います。(Youtubeのvs動画見て感じた強み弱みを適当にまとめる感じです。)
7巡257位 Marquise Hayes Oklahoma OG
2022年度最後の指名権はOGを指名しました。
指名した選手は Marquise Hayes!!
名門OklahomaでLGとして2年次から先発しています。またLGなのか…
では所感
Strong Point:
・粘り強いランブロック
前々のブロッキングが強く、押し込みが強く、まいぷれ―粘り強いです。L.Smithよりもランブロック能力は上だと感じました。
・恵まれた体格
体格だけならTなども普通にこなせうる体格をしています。その大柄な体格から強さを発揮できます。
Weak Point:
・スピード不足
ここ最近Interior Linemanは速い選手が多いと思いますが、この選手目に見えてスピードがありません。プレー開始の体勢作りも遅くまともに反応できないこともあります。
・動きが雑
何か動きがちぐはぐな感じで雑です。この雑さでそれなりにやってこれていることを考えると、技術的な面をアップグレード出来れば大化けするのかもしれないですね。
でも大学4年間でこの完成度なことを考えると、OLを育てられず、見切りが早いARIでは厳しいかも…
・パス体勢
正直上記のスピード不足、足の動きの悪さも相まって悪いです。ブリッツ対応もあまりうまくなく若干ホールディング気味なブロックしてることも多いです。
所感:
個人的にパスプロに定評があるタイプより、純粋な前々のランブロックが強いInterior Linemanが好きなので結構好きです。
ARIがドラフトするOGは当たりが弱い選手が多い印象だったのでちょっと意外に思った指名でした。
インサイドランで貢献してくれるといいなと思います。
これだけ力の伝え方がちぐはぐな感じなのに押せてるイメージがあることを考えるとポテンシャルは決して低くないと思います。このピックがスティールピックだったといってもらえるような成長に期待するばかりです。
これは彼が悪いわけではないですが、なんで2枚もLG専任だった選手とってるんだろうか…Cの控えがいなかっただけに下位指名で取ってくるならマルチに経験があるタイプを狙ってくるかなと思っていたのですが、意図が分からないってのが正直な感想です。
ピーキーすぎる今年のドラフト全般に言える話でもあるのですが…
以上。