85試合目~87試合目

85試合目 ATL5‐6xCLE

1敗で迎えた2試合目。
なんとか勝ちたい試合。
ビハインドの場面でもガーディアンズらしい粘りが見えた試合だった。

この試合はビーバーが5回途中2/3で4失点KOという思ってもない展開に。
流石ブレーブス手強いな
ここからブルペンが踏ん張って繋いで8回終わって1点リードの展開。
クラセ(またお前か)がBSもタイブレークまでなんとか持ち堪え
タイブレークの後、デビッド・フライがサヨナラタイムリー!

打者ではこの試合もアメド・ロザリオが大活躍。
ロザリオ、クワン、ヒメネスが好調のままやってくれると
クリーンアップのホセ・ラミレスジョシュ・ネイラーにいい場面で流れるのでこの調子で頑張って欲しいね。

86試合目 ATL8-1CLE

試合の方は完敗でブレーブスとのホームでのシリーズは1勝2敗で負け越しに。
クワントリルがいきなり4失点でその後もヒットを打たれ被安打11、5失点でKO・・・。
ただ、四球は無かったみたいなので、もう少しの調整で何とかなるので頑張って欲しい。

打つ方は良いところなし。
そんな中でもクワンがいいところをしっかりと見せてくれた。

87試合目 KC1‐6CLE

この試合からガーディアンズのthreadsが解禁に。

先発のバイビーは勝ち星はつかずとも5回1失点と粘投。
ただ、四球が4つ・・・。
いいところもあれば悪いところもあるので、そこをオールスターブレークの間に修正して次につなげてほしい。

アンドレス・ヒメネスは評価が高い選手なのでしっかりと自分の役割を果たしてくれているし、アメド・ロザリオも頑張っている。

結果的に1‐6でガーディアンズが勝利し、連敗阻止。
この調子で明日も頑張って欲しい。

トレード噂

1件目はエンゼルスとのトレード噂。
今年はあまり良くないがバウンスバックが可能なジェームズ・カリンチャックジョー・アデルとのスワップトレード。
これは非現実的であり、記者も否定。
残り3年半保有可能な優秀なリリーバーに対して、アデル一人でチャーノフGMが応じるはずがない。

2件目はレッドソックスとのトレード噂。
レッドソックスは売り手に回るのではとの意見でこのスレッドには
ジャスティン・ターナーはガーディアンズとブルワーズであればベストフィットだ】
というような主観らしいがこれもどうなのかという意見。
補強するのであれば後ろ2枚が不安定なため、クリス・マーティン獲得が現実的。
今後どう動いていくのかをしっかりと注視していきたい。

お知らせ

この前のお知らせに書いたように、昨日無事にthreadsのアカウントを作成しました!
昨日の23時かなと思ったのですが、meta会社が前倒ししてくれて朝の8時にandroid端末でダウンロードを開始。
昔にtwitterをやっていた感もあり知ってるアカウントも少なからずあったので、次々とフォローして、球団の公式スレッドも次々とフォロー。
有名記者のスレッドもフォローしました。
twitterがちょっと会社内で揉めてる(?)みたいでthreadsに移行する方も居るみたいで、今日の時点で3000万人(!)の登録をされているみたいです。
今後どう動いていくのかはわかりませんが、threadsの時代が来るのかもしれませんね。
勿論、twitterを非難するつもりは全くありませんので、ご安心ください。


いいなと思ったら応援しよう!