見出し画像

リモートワークでの人間関係

今日こんな記事を見つけた

▶︎ リモートワークでの人間関係を壊す「チャットの話し方問題」--いい関係を続けるコツは?

【感想】

ビジネスで大切なことは、本当にやるべきことが"納得感"をもって共有されていること。
お互いに良い関係が築けていればチャットがどうあれ、あまり問題ないのでは?
目の前のやることに集中すればこそ。

矢野和夫氏率いる
ハピネスプラネットの調査結果によると
ウェラブルセンサによって人間の幸福度を
数値化して計測したところ
幸福度が高い組織の共通点が科学的に見えてきました

「FINE」という共通点

1.フラット Flat 均等
人と人の繋がりが特定の人に偏らず均等である
つながりに格差や孤立がない

2.インプロバイズド improvised 即興的
5〜10分の短い会話が高頻度で行われている

3.ノンバーバル Non-verbal 非言語的
会話中に身体が同調してよく動く

4.イコール equal 平等
発言権が平等である

【参考書籍】
予測不能の時代-データが明かす新たな生き方、企業、そして幸せ-矢野-和男

いいなと思ったら応援しよう!