【 サウナ後の水風呂は必須なのか? 】
サウナ後の水風呂、サウナ好きな方にとっては
ご褒美ですが、水風呂が苦手な方がいるのも事実。
今日も「サウナ入ったら水風呂入んなきゃいけないんでしょ?」
と尋ねられました。
そういえば、サウナ後の水風呂は必須だと思っていたので、
水風呂なしはどうなるのか知りませんでした。
ちょうどその時草加健康センターのサ守SSKさんのブログを読みました。
https://ameblo.jp/yunoizumi-ssk/entry-12682896155.html
このブログで何度か書いた事の有る、(サウナ→1.2分休憩→サウナ→1.2分休憩→サウナ→水風呂→休憩)僕のサウナルーティンを目にしてそう思われたのかも知れませんね(笑)
2回の水風呂チャンスを我慢して入る3回目の水風呂の気持ち良さと来たら言葉になりません!最&高!!!(一度書いてみたかったんです)
と書いてありました。
では早速人体実験開始!
サウナ(5分)→普通のシャワーで汗を流す→休憩(5分)→サウナ(5分)→普通のシャワーで汗を流す→休憩(5分)→サウナ(5分)→水風呂→休憩
というSSK流を試してきました。
結果、水風呂に入らないことで体温の低下がなく、
早い時間で体温の上昇を感じる。
休憩中、水風呂に入ったときは汗をかかないが、
水風呂に入らなかったときは汗をかいている
3セット目の水風呂の美味しさと言ったら比べるものがない(爆)
という感じでした(個人の感想です)
HSPを上げたい時は水風呂を使わず体温を上げて保温し、
ととのいたい時、すっきりしたい時などは
水風呂に入るのが良いのではないかと思います。
まあ、各自気持ち良い入り方をすれば良いと思いますが(笑)
水風呂なしもありですよ~!
人体実験は続く・・・