
【遊戯王】初期カードの価値がグングン上がっています
こんにちは、「世界一簡単なカードゲーム販売の教科書」著者、後藤寛です。
カードゲーム投資が注目されて2年近くが経ちますが、カードの高騰は今も続いています。
高騰するカードというと、大会景品やめったに当たらない激レアカードを想像しますが、実は誰でも持っていたカードが最近高騰し始めています。
高騰カードはレアカードだけだと考えていませんか?
— 後藤ひろし@中国輸入×カードゲーム販売の教科書著者 (@merumaga5100) January 9, 2021
実は今初期カードの価値がジワジワ上がっています。
美品の初期カードはもう高騰する理由しかないので、昔集めたカードを大事に保管している人は大チャンスです!
カードゲームの販売方法を学ぶhttps://t.co/lVsufMHfms #遊戯王#遊戯王投資 pic.twitter.com/M5YDVCSEEC
この初期カードというのは珍しいものではなく、昔はタダ当然で取引されて、当たったらがっかりされていたようなカード達です。
高額といっても今は1000円前後くらいのカードがまだ多く、将来高騰する理由しかないので今のうちに購入しておくのも手です。
今回の記事では、初期カードが高騰している理由について解説します。
何故、初期カードの価値が高騰しているのか?
カードゲームのブランド化によって、激レアカードの価値は上がる一方です。
【カードゲーム販売】20年前のカードが今高騰している理由3選
最初は限定性の高いカードが高騰しており、その流れでコレクターや投資家も一気に増えました。
集める人が増える=ライバルが増えるため、去年はかなりの争奪戦が起きていましたが、10月くらいに1回落ち着いたのか価値が下落する事もありました。
価格は再び回復しましたが、ここでカード収集の波が一度落ち着いたと考えられます。
どういう事かというと、遊戯王コレクターや投資家が欲しいカードを一通り集めてある程度満足して需要が下がりました。
そして希望するレアカードを集めたコレクターの次のコレクション先として、思い出の詰まった初期のカードを徐々に集め始めるフェイズが来ていると思われます。
実際、初期のカードを美品で集めるのは、ある意味レアカードを集めるより大変なのです。
初期の美品カードが手に入りにくい理由と注意点
今後価値が上がるであろう初期カードですが、注意点が1点あります。
初期カードで特に価値が上がるのは傷がない、いわゆる美品カードです。
傷ありのカードはそれほど価値がそれほど上がらないか、大幅に値下がりします。
なぜかというと、それだけ初期のカードで美品のものは希少だからです。
出た当初の遊戯王やデュエルマスターズは「子供のブーム玩具」の感覚であり、20年後にこれほど価値が上がるとは思われていませんでした。
そのためカードの扱いも雑で、今回紹介する初期カードはスリーブにも入れられず輪ゴムで保管というのが当たり前でした。
特に最初は低年齢層のユーザーが大半でスリーブを使うという文化もなく、価値のないカードは余ったお菓子の箱にそのまま入れている人が多かったです。
大人であってもあまり使いどころのないカードはすぐに買取に出したりして大事に保管する事は少なく、結果完美品で残っている物が少なくなっています。
購入する場合は状態をしっかり確認して、なるべく状態のいいカードを手に入れるようにしてください。
高騰している遊戯王初期カード2選
援軍
「援軍」は相手ターンでも攻撃力を500アップできる、非常にシンプルな罠カードです。
当時としては革新的なカードでしたが、「突進」や「収縮」などのより強力な効果を持つカードの登場でデッキに入らなくなり、以後は初心者向けデッキに封入される程度です。
価値が高いのは型番のない初期に発売されたものになります。
レアリティがレアのため比較的手に入れやすいものの、それだけに大事に扱われないため完美品は貴重です。
山
特定の種族の好守を200ポイント上げるという、非常にシンプルなカードです。。
現在、というより当時でもより強力なカードが存在するためほぼ使われません。
いわゆるハズレアと呼ばれる1枚で、カードショップに勤めていた頃も全く売れないカードでした。
ストレージにスリーブなしで一律価格で売っていたカードが1000円で取引されている所に、遊戯王が高騰した事を感じさせます。
美品のカードを探すのはかなり大変なので、もし自宅に眠っていたらすぐにスリーブやローダーに入れて保管してください。
最後に
・カードゲームの高騰はいまだ続いている
・初期カードが少しずつ値上がりしている
・初期カードは美品カードの価値が特に高い
いかがでしたか?
初期カードはまだそこまで値段は上がっていないので、コレクターでも投資目的でも早めに入手しておいく事をオススメします。
あわせて読みたい関連記事
【PR】カードゲームで稼ぐための書籍を販売しています
2020年3月にセルバ出版より、カードゲーム販売に特化した書籍を出版しました。
・輸入
・輸出
・国内販売
・転売&せどり
・卸販売
・自社ECサイト
・投資
上記のすべてを カードゲーム販売で行るため、初心者から上級者まで始めやすく極めやすい理想的なビジネスです。