見出し画像

キッチンまわりで買ってきたもの

毎日のおいしいご飯をつくるために大切。安さよりも使いやすいことが大切。🎯 はオススメ。


皿洗い

Panasonic 食器洗い乾燥機 SOLOTA

毎回タンクに吸水するのが面倒。せまい空間に食器をパズルのようにしまうのが面倒。そもそも自炊をする場合は、1食分の食器も収まらない。汚れもきれいにとれず、なんか白いこびりがつく。1ヶ月くらいで手放した。

無印良品 スポンジ 🎯

食器の手洗いが苦にならない方法をみつけた。温かい水を使うこと、洗剤をを惜しみなく使うこと、食器は同じ形状で、丸みを帯びた物すること。

手洗いで使うスポンジはどれでも良いと思うけど、無印のスポンジは網目が荒くて泡だしさせやすい気がする。

プラスチック水切り

プラスチックは不衛生だし、骨が太いので思いのほか、食器を載せることができない。見た目もよくない

ステンレス水切り 🎯

ステンレスは衛生的だし、骨がスリム。見た目の透明感があるし、容積が最大化できている。付属品が優秀。包丁、まな板、はし、コップがきれいにスタンドできる。付属品がちゃんと揃っているものは Amazon では見つからなくて楽天で購入。

容器

HARIO 耐熱ガラス容器 

惣菜をいれたり冷凍ご飯をレンチンするのに良いサイズ感。丸いので重ねやすく、洗いやすい。4セット購入した。薄いので割れやすいのに注意。安いから我慢。

HARIO ガラス蒸し器 

冷凍野菜をべちょべちょにならずに解凍できる。電子レンジなので気軽。回答したらそのままサラダボウルとして使っている。ガラス製なのでオリーブオイルを入れても気にならない。ボウル型は角型よりも洗いやすい。でも割れやすい。

デュラレックス コップ 🎯

頑丈。氷をいれたり、電子レンジにかけたり、落としたり、毎日酷使している。それでも7年前に購入した6個のうち、まだ3個も生き残っている。割れる時は粉々に割れるのが特徴。さいきん7年ぶりに同じセットを購入した。

調理器具

貝印 千切りスライサー

ニンジンの千切りがしたくて、一番人気っぽいものを購入。でも力がいるし、時間がかかるし、ニンジンは飛び散るので、使うのが嫌になった。

フードプロセッサー 🎯

千切りスライサーが面倒になったので購入。5-10分くらいかかっていたニンジン2本の千切りが、下準備ふくめても5分以内に終わる。しかも力も要らない。買って良かった。

貝印 ピーラー 🎯

ニンジンなどの皮むき。ぜんぶステンレスなので衛生的。切れ味もよいと思う。

無印 計量スプーン 🎯

100円ショップで買ったものはペラペラしてなんか使いにくい。ちゃんとしたものは厚みがあって、重みがあって、長く使い続けることができそう。

ひのき まな板

まな板といったら「ひのき」かなと思って購入。スタンド機能付きで自立するので狭いキッチンでも置き場所に困らない。木の素材は良くないことに気づく。表面吸水して保水して乾きにくくて不衛生。傷もつきやすくて汚れとかも残りやすい。

合成ゴム まな板 アサヒクッキンカット🎯

衛生的なまな板としてプラ素材が候補に挙がるが、プラ素材は硬すぎて包丁のあて心地が良くない。木製とプラの良いところ取りをしたのが合成ゴム。高級なまな板の素材はぜんぶ合成ゴム。

アサヒクッキンカットは合成ゴムまな板での定番。包丁のあて心地はまるで木材、でもプラ素材のように取り扱いがしやすい。

パール金属 フライパン 🎯

フッ素コーティングは使うごとに劣化するのでフライパンは消耗品と考える。なるべく安くて、軽いものを選択。

和平フレイズ蒸し器 

蒸し鶏を一気に作れる大きさ。ポリ袋を使うよりも蒸し器は鶏肉がジューシーに仕上がる気がする。大きさの割に安い。鍋としても使える。
大きすぎて洗うのが大変。

ヨシカワ 蒸し器 フライパン用

二段蒸し器はでかすぎて扱いづらいので、嵩張らない蒸し器を新たに購入。フライパンに重ねて使えるので、コンロの上がすっきりする。




(サイトマップはこちら)


いいなと思ったら応援しよう!