マガジンのカバー画像

日常のメモ

15
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

サイトマップ(日常)

目次から興味のあるカテゴリーをご覧ください。 ハスラー家事ステッパー

冷凍バターの小分けには業務用冷凍包丁が便利

1kg のグラスフェッドバターを買いましたが塊で使いにくい。小分けにするためにカットするのですが苦労したのでその記録です。 グラスフェッドバターグラスフェッドバターは高いので、塊で購入することでお得にする作戦でした。購入したのは 1kg ですね。 包丁まずは普通の包丁で挑戦しましたがダメでした。左手で押し込むと5分ほどかけてようやく切れました。というよりも割れました。細かく切り分けるには大変すぎる作業。 テグスチーズを切るのをイメージして、テグスを使ってみましたがダメで

アウトドアで車にあると便利なもの

登山や渓流釣りに出かけるときにあると便利なものは、車に置きっぱにしています。 ファブリーズクリップ登山をおえたあとのウェアや靴は汗臭い。川歩きしたあとの沢靴からは、生乾きの臭いにおいがする。自分では気付かないことも多いが、人を乗せるときには気を使うべき。送風口にセットすればおのずと消臭してくれて便利。 ブルーシートアウトドアの道具は汚れていることが多いので、ブルーシートを敷く。ブルーシートを持ち上げれば、土汚れは外に追い出せる。 NEMO スイッチバック普段はテント泊に

ハスラーのスタッドレスタイヤを購入した

車を購入して初めての冬を迎えた。スタッドレスタイヤの購入で学んだことをまとめる。 ホイールとセットで買うべきタイヤ交換には2種類ある。「履き替え」と「組み換え」である。「履き替え」なら工賃も安いし、工具があれば自分でもできる。ホイールの費用は十分にペイできる。ホイールは防錆加工してあるものがよさそう。融雪剤で錆びないようにするためだ。 インチダウンしてもよいタイヤは必ずしも決まったサイズじゃなくて良いらしい。インチダウンすれば、タイヤは分厚くなって、雪道へのグリップがよく

ネットスーパーなら「時間」も買えて時短になる

もっと早くネットスーパーに頼ればよかった。配達料440円なんて微々たるものだし、そもそもメリットに対して十分にペイできる。 時短になる移動時間の観点 最寄りのデリシアまで徒歩で片道10分かかる。 買い物で20分はかかる。 レジで並ぶ時間や買ったものを袋に詰める時間など考えれば、合計で1時間くらいかかっている。 ネットスーパーであれば、0分。 手間の観点 買ったものを袋に詰めるのは手間だし、その重い荷物をもって家にかえるのも手間。雨のときはもっと大変。 ネットスーパーで

ハスラーのタイヤ交換DIY

工具があれば自分でも簡単にできました。 用意するものトルクレンチ。ナットを決まった力で締め付けることができます。 フロアジャッキ。車体を持ち上げることができます。 クロスレンチ。ナットを素早く回すことができます。 事前知識YouTube でわかりやすく教えてくれています。 タイヤ交換のついでにローテーションしましょう。 さっそくタイヤ交換輪止め 前方左側のタイヤを交換してみます。 まずは対角線上にある後方右側のタイヤに輪止めをかけます。タイヤ交換のときに車が動か

キッチンまわりで買ってきたもの

毎日のおいしいご飯をつくるために大切。安さよりも使いやすいことが大切。🎯 はオススメ。 皿洗いPanasonic 食器洗い乾燥機 SOLOTA 毎回タンクに吸水するのが面倒。せまい空間に食器をパズルのようにしまうのが面倒。そもそも自炊をする場合は、1食分の食器も収まらない。汚れもきれいにとれず、なんか白いこびりがつく。1ヶ月くらいで手放した。 無印良品 スポンジ 🎯 食器の手洗いが苦にならない方法をみつけた。温かい水を使うこと、洗剤をを惜しみなく使うこと、食器は同じ形

冷蔵庫を買い替えて生活がどう変わったか

(2017/6 ~ 2024/9) 三菱電気 168L社会人になってひとり暮らしを開始して初めて購入した冷蔵庫。三菱電機のMR-P17A-S。選んだポイントは、中華ブランドじゃないこと、そして扉のつかみやすさ。 自炊をちゃんとやり始めると、ひとり暮らしでも168Lは小さいと気づく。作り置きはわざわざ小分けにして、隙間を埋めるように収めていた。 冷凍庫もいっぱいだ。作り置きのご飯や冷凍野菜。下に埋もれた冷凍野菜は取り出しづらくて、そのまま忘れてしまうことが多い。 (20

雪国でのハスラーおすすめ冬装備

長野に移住してまもなく2年目の冬を迎えます。去年購入して活躍した、ハスラーの雪装備を紹介。 冬が来る前スタッドレスタイヤ+ホイールセット 雪山にいくことが多いので、雪道での性能が最も高いとされるブリジストンのブリザックVRX3を購入。 ハスラーのタイヤサイズは「165/60R15」ですが、インチダウンして「165/70R14」を選択。 スノーワイパー 通常のワイパーだと凍るらしいので冬用に交換。PIAAはワイパー界隈では定番のようだ。グラファイトではなく、窓の撥水も

ハスラーにロードバイクをしっかり固定する

標高の高いところにロードバイクを連れて行こうとすると、必然的に峠道を通ることに。峠道はカーブがきついので、車は大きく揺れます。バイクを横に倒して積載しているとズレたりして危ないので、車内でしっかり固定させることにしました。 ユーティリティナットに M6×30mm のアイボルトをセット。このアイボルトは天井収納をつくるときにも活躍しています。 ロードバイクは前輪を外した状態で、後ろ向きで車に突っ込みます。後輪が転がって入れやすいです。ロードバイクの後輪は、前席アームレストと

Xiser ステッパーをしながら仕事をする

ステッパーを生活に取り入れるときのTIPSなどを紹介。 スタンディングデスクと組み合わせ最低高さが70cmまで下げられるタイプ。 ダイニングテーブルとして使うときにはどこまで下げれるかがポイントになる。 仕事をしながら歩く家でのリモートワーク中はステッパーを踏んでいるので、簡単に毎日1万歩が達成できてます。Mibandを足首につけて歩数計測をしてます。 1年使用した Xier ステッパーの様子はこちら。 ずっとステッパーをするのもつかれるので、単に立っているだけのとき

ステッパーで歩数をカウントする方法

スマートウォッチやスマホではステッパーでの歩数を計測することができない。そこで足首にスマートウォッチを巻くことにしました。 使い方スマートウォッチで定番の Miband は調節可能長さが 155 ~ 219 mm です。 ぎりぎり足首に巻くことができそう。 足首の太さは 20 cm ですが、Mibandのストラップの一番遠い穴が快適でした。 足首の太さ + 1cm の余裕を見たほうがよいでしょう。 Miband のストラップはシリコーンですべすべで、つけ心地はよいです。

Xiser ステッパーで足の裏が痛い時の対策

Xiser のステッパーは金属だったりロゴの出っ張りのせいで、足の裏が痛くなる。最終的にクロックスにたどり着きました。 0. 素足金属の固い感触は素足には痛い。冬場は金属が急速に足の体温を奪っていくので寒い。 Xiser ステッパーにはロゴの刻印があって足裏が痛い。 1. スリッパスリッパーは長続きしませんでした。 頭が潰れた足が通しにくくなった 洗うがのが面倒。洗ってないので履く気も失せる。 柔らかすぎて型崩れする。 2. 滑り止めシートステッパー自体に細工を

ハスラーに天井収納をDIY

ハスラーの運転席側にはアシストグリップがない。そのため、クレトムバーのような引っ掛けるタイプはそのままだと取り付けることができません。 そこでまずは、ステンレスポールでレールを作ってあげることに。レールのおかげで、クレトムバーは前後に2本ひっかけることができるようになりました。 アイボルトは首を長めに残すことで、壁から遠ざけています。 アシストグリップの上を通るように、ステンレスポールのレールを敷いています。 前席側は取り外すこともないので結束バンドでしっかり固定。