![名称未設定_1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7850542/rectangle_large_type_2_7863cc10cb6670d7d4ef76ef4d17da65.jpg?width=1200)
春日野音楽祭ありがとうございました!
奈良のサーキットイベント「春日野音楽祭」に出演してきました。
蒸し暑い中でしたが見てくれたみなさんありがとうございました:-)
髪が多い。あと足が短い。
だけどそんな自分も受け入れて生きていく。
いや、髪は切れよ。とかコメントするなよ。
絶対だぞ。
1 mine
2 Missing
3 雨があがったら
4 幸せの種
お昼の野外だったので軽い曲調のセットリストにしました。
考えてみたら今日が29歳最後のライブだったんですね。
スーッと歌の中に入り込めたので悔いを残さずやれてよかった。
会場の場所がわからなくて道に迷った僕は仕方なくグーグルマップをダウンロードしたのですが…
ワイ「たのむでグーグル。」
GM「ナビ機能を開始します。」
ワイ「時代は便利になったもんだなあ。」
GM「目的地に到着しました。」
ワイ「!?」
迷っている場所から一歩も動いてないのに到着。
坂道のど真ん中だけど到着らしい。
OKグーグル♪
なにがOKや。
と思いました。
ステージ横にコンビニがあったのにわざわざ遠くに買いに行ってしまったり、奈良とは全く関係ない思い出ばかり作ってしまいましたが、マクドにしかまろがいて癒されました。
かわいい。
MCで奈良の方に聞いてみたらせんとくんは地元民にも渋い顔をされていました。
世の中顔です。
うそです。
正確には中身を知ってもらうためにまず外見が大切です。
じゃあお前も髪を切れ。というコメントもするなよ。
絶対だぞ。
何はともあれ無事に歌えてよかったです。
チラシ配りや物販がNGだったのは正直きびしかったけど、終わった後に声をかけてもらえると来てよかったと思えました。
人づてに誘ってもらったので、最初イベント自体には気持ち的に距離があったのですが、現地でイベントの新聞配ったり、ゴミ拾ったり、してくれてるスタッフさんや、楽しみに来てくれたお客さんを見てると少しずつ近づけた気がします。
大きいイベントになればなるほど連絡事項や、個人個人への落とし込みが難しくなるけど、イベントっていうのは気持ちを同じところに集めてこそだなと改めて感じました。
思ってもないのにイベントに出てるからって理由で持ち上げたりするのはやっぱ違うと思うから、少しでも自分が参加者になるように動くことは大事ですね。
閉じこもってるので音楽仲間に会うのも久々でしたが、やっぱり会うと違いますね。
宇佐美みお と ソラモユート と。
短い時間だったけどとても楽しかったです!
次はいよいよ9/26大阪セカンドライン。
後藤大バースデー主催ライブです。
みんなで楽しいイベントにしましょう!
チケット予約待ってます!
==
ファンクラブCHIP
いいなと思ったら応援しよう!
![後藤大](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5644153/profile_40fc54680718fc321fb018f93b2a6238.jpg?width=600&crop=1:1,smart)