諦めずに関わるという選択〜気づきと成長を信じて〜
おこんばんは〜☆
ふとした会話から、考えさせられることがありました。
切り替えが早い人って、柔軟な一面もある反面、時には諦めも早くなりがちなことがあるのかもしれません。
「この人はダメだ」と思ったら、もう深く関わるのをやめてしまう。
そんな話を耳にして、私自身、これまでの人との関係のことを振り返りました。
正直に言うと、私も人との関わりの中で「このまま続けるべきなのかな?」と思う瞬間がありました。自分にとって少ししんどいなと思う態度や言動にモヤモヤしたり、距離を取りたくなったりすることもあります。実際に過去には関係を断ち切ってしまったこともありました。
でも、今は私にとって大切だと感じる人、私を本当に必要としてくれる人に対しては、距離を取りたくなったとしても諦めずに関係を築いていきたいと思っています。
私がどんな時でも受け止める姿勢を持つことが、相手にとっての気づきや成長のきっかけになれば嬉しい。直接的な変化がなくても、私の心にある信念はきっと何かしらの形で伝わると思っています。
人との関係はときに複雑で、試されるような瞬間もあります。でも、その中で得られる学びや気づきは、とても豊かなものだと感じます。
だから、私を試してくるような場面があったとしても、諦めずに関わり続けるという選択を大切にしたいと思います。