見出し画像

回文集「くるくる・えぶりでい」1/4

きょう1月4日は「石の日」です。「い(1)し(4)」の語呂合わせから制定されました。昔から石は神様の寄りつく物として尊ばれており、この日に、お地蔵様、狛犬、墓石、あるいは道端に転がっている小石などに触れながら願いをかけると、叶えられるとされています。それでは回文を。


 四囲の石。
 団結し、願いがね、実現だ。
 私意の石。

[しいのいし だんけつし ねがいがね じつげんだ しいのいし]


周囲にある石に手を触れるだけで願い事が実現するなんて、とてもありがたいお話ですね。「神意の石」を「私意の石」にして、わがまま、お願いしちゃいましょう。

いいなと思ったら応援しよう!