見出し画像

回文集「くるくる・えぶりでい」1/6

きょう1月6日は「まくらの日」です。枕は英語で「pillow:ピロー」。1をピンの「ピ」、6を「ロー」と読む語呂合わせから、寝具の通販会社が制定したそうです。生活品の中でも、身近で毎日使う枕に感謝の気持ちをこめ、その大切さを見直してもらうのが目的だとか。それでは回文を。


 寝るたびに基底か。
 働く枕だわ。
 快適に浸るね。

[ねるたびにきていか はたらくまくらだわ(は) かいてきにひたるね]


日本では、古くは草や木を材料とした菅枕、こも枕、木枕などが使われていました。その後、箱枕の普及した時代を経て、現在の布製・袋状の枕になったそうです。

いいなと思ったら応援しよう!