その商品は選びやすい? 商品ラインナップはないの? 色違いやサイズ違いはないの?
こんにちは、Go4です。
自社の商品にラインナップはありますか?
一点だけの掲載だけですか?なぜラインナップを用意されなかったのですか!
一種類の商品だと、その商品を買うか、買わないかの2つの選択です。
二種類の商品だと、その商品のどちらを買うのか、買わないかの3つの選択になります。
商品を購入して頂きたいなら、買わない選択肢を少なくすることが必要です。
買うか買わないかより、どの色にしようかな?どのサイズにしようかな?
と、選んで頂けるようにしましょう。
大、中、小となれば3種類、ホワイト、ブラック、レッド色などのラインナップで選ぶ楽しみが増えます。
お部屋に合う色、合うサイズでなければ購入されにくくなります。
ハイスペックモデル、スタンダードモデル、エントリー(シンプル)モデルがあれば、価格の選択肢が3つあれば、無難に中間のスタンダードモデルを選ばれやすいです。※ゴルディロックス効果です。
例えばある商品ラインナップが5万円、3万円の2種類の場合、お店側は5万円の商品を多く選んで購入してもらいたいが、お客様がその商品の魅力と価格が一致していない場合は、3万円の低価格商品を選択されます。
価格違いのラインナップは、それぞれの比較と魅力を伝えましょう。
皆様はおわかりですよね。
選びやすくしてみましょう。
ここまでの方は、
明日も頑張って行きましょう!
では、次回をお楽しみに!
「まとめ 8点」
ここから先は
195字
/
1画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?