GME株のショートスクイーズは社会問題になる?
GMEなどの米国株式のショートスクイーズが問題になっている。
こうした取引について、Redditのようなパブリックなところなまだしも、discordやtelegramでクローズドな煽り合いはそのうち規制されると思う。
どう規制するかは現段階でなんとも言えないが。
こうしたことは昔から悩まされていると聞いたことがあり、各国規制当局も困っていたらしい。時間の問題だろう。
マーケットのボラティリティを無意味に高めることは、個人的に、マーケット自体の縮小を招くのではないか。あまり褒められる行為ではないので、いつか個人投資家にもツケは回ってくるだろう。
そして、やはり、そろそろハイグロース株からバリュー株へのシフト、新型コロナウイルスのワクチン整備が徐々になされていることから、一旦下落トレンドになるかもしれない。
ところで、日本にも有価証券オプションマーケットがあるが、各証券会社がAuctionで取引できるようにあまりしておらず、マーケットメイカーもそれほどいないことから、全然商いがないようだ。。
日本取引所グループは「株おぷ」など銘打ってプロモーションしているようだが…ぜひとも実を結んでほしい。