![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90440444/rectangle_large_type_2_1525e86ea3a86206b754582ee5c268be.jpeg?width=1200)
今年中にすること、来年中にしたいこと業務と希望
こんにちは!いつもお世話になっております!最近、自分のメモリがいっぱいになってきて整理しきれなくなり
noteに書いてまとめてみました。私の頭の中の業務的なことは
こんな感じでした。
1.直近のツアーに関して
①一週間前なので下見をおこなう・途中離脱ポイントをまとめる
②12日が中止になった場合の13日振替可能な人数をメールにて把握する
③13日の残席分のお知らせをする
④12日中止になり13日1本になった場合のスタッフの人員調整
⑤両日とも中止になった場合・・・急遽、別日程も視野にいれる。
ドタバタツアー!?
2.ホームページの納期
①ごしゅらんもヨガサークルも12/5納期
②デザイナーさんへのレスを早くするよう心がける
(2人のデザイナーさん、本当に申し訳ございません🙏)
③ワイヤーフレームやサイトマップをイメージ、理解する
④抜けていることやものがあれば早めに連絡する
3.今年最後、来年最初のツアーに関して
①ラストの企画はまとまったが場所を迷っている。場所早く決めよう!
②来年1本目のツアーの日程調整。コラボは可能かどうか。出来ない場合は
企画から急いで練り直そう!
③来年計画。主催ツアー数は今年同じくらい。オーダーツアー(グループや企業や団体)のリピートや比率を上げていくことが課題→パンフの作成
4.ヨガサークルに関して
①口頭でも話し始めているが来年1月より値上げの件をプリントにてお伝えする
②同じくプリントにて12月スタートの千賀の浦ゆうわ館椅子ヨガの告知する
③サークル10周年オリジナルグッズの作成準備。アイテムを絞り来週まで
デザイナーさんへ連絡する
5.任意団体の立ち上げ(これは友人のノリさんと話し始めたばかりのことで業務ではなく希望です!)
専業主婦をしていたころの子育て仲間、私を含め3名が主体となり、それぞれの得意分野を生かしながら子育て、親子支援、女性支援をおこなっていきたい。2人とも仕事と家庭と介護があるので時間的な問題もあるけれど、来年の後半くらいでで出来たらいいなぁ~と思ってました。
以上つらつらと書きましたが、書くと頭が整理されますね!
2022年はヨガ講師として多方面に呼んでいただく機会が増えて、大変ありがたく思ってました。先月と今月は松島町と塩釜医師会准看護学院さんで連続してヨガ講座を担当しています。今月は寒い中、野外での出張ヨガが2本入っておりました。本当に嬉しいですし、皆さんに楽しんでもらえるようなわかりやすくてやさしい内容にしていきたいと思っております。まずはお天気に恵まれますように祈ります😊
私ですが、ちいさな商いもしたいし、社会活動もしたい。
ヨガとランみたいにちいさな商いと社会活動の両輪でいけたらいいなぁ~と考えています。
引き続き、温かな目で見守っていただけたら嬉しいですし、ご指導よろしくお願いします。そしていつか松島町に法人税を払えるようになりたいと考えている鈴木でした😊
ごしゅらん
鈴木
Facebook 鈴木由美子 | Facebook
![](https://assets.st-note.com/img/1667528410254-MZgexkHoo2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667528411037-fvTxqB0JOa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667528412002-cqFJX2cyMy.jpg?width=1200)
ライトアップにお声を掛けてくださったヨガの生徒さんと地域活動でお世話になったKさん
ご一緒できて楽しかったです😊ありがとうございました。