見出し画像

遅くなりましたが、2025年もよろしくお願いします

新年のご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年の11月末、国税局から年末調整の参考資料や書類が届きました。初めての作業だったため、分からないことは国税庁のホームページやYouTubeで調べながら進めました。保険に関しては取り扱いをしている夫に教えてもらい、大変助かりました。最終的には労務ソフトを使って計算し、書類を出力しましたが、なぜか縮小印刷しかできず、仕方なく手書きで記入することに。深夜に目をチカチカさせながら書き上げたのも、今となっては良い経験です。

年明けには税理士事務所を訪問し、決算までの流れや予定を確認しました。これもまた初めての体験で、学ぶことがたくさんありました。先週は税務署に納付書を提出し、今月末には役場の税務課に出来上がった書類一式を提出する予定です。その後、昨年1月~9月の個人事業主分の確定申告の準備に入ります。

年末から年始にかけては、会社を知っていただくために会合に5回参加しました。これまで夜19時以降は食事を控えるようにしていましたが、遅い時間に食事をすると翌日の体が重く感じることに気づきました。気が付けば、結婚して28年、妊娠時を除いて今が一番体重が増えてしまっています。今年は少しダイエットにも力を入れたいと思っています。

本年も新しい挑戦を楽しみながら、成長していける一年にしたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。


今年の講習会はコミュニケーション!@cafeknit_matsushima さんとペアワーク
なんと1等賞になり、講師の先生からプレゼントをいただきました!
新年から嬉しい✨カフェニットさん、お世話になりました!




いいなと思ったら応援しよう!