
【note】1億円以上の入居一時金?富裕層向け老人ホーム
老後の住まいをどうするか。
この問いに対して、富裕層のなかには「高級老人ホーム」を選ぶ人が増えています。豪華な設備やサービスが充実しており、自立していることが条件ですが、介護が必要になっても施設内で受けられる。今回はそんな富裕層向け老人ホームについて迫ります。
富裕層向け老人ホームとは

富裕層向け老人ホームとは、入居一時金が1億円以上かかる高級な老人ホームのことです。 豪華な設備やサービスが充実しており、ホテルのような快適な生活が送れます。 入居時には自立していることが条件ですが、介護が必要になっても施設内で受けられます。 富裕層のなかには、終の棲家として超高級老人ホームを選ぶ人も多くいます。
費用の種類・内容・金額の目安
入居一時金
25~60万円程度
老人ホームでの生活に必要となる、家賃、管理費、運営費、食費、光熱費などの費用です。
月額利用料
25~60万円程度
老人ホームでの生活に必要となる、家賃、管理費、運営費、食費、光熱費などの費用です。
介護費用
自己負担割合により6000~8万円程度
介護保険負担割合証に基づく自己負担分など、介護サービスに関する費用です。
その他有料サービスの費用
サービスの利用状況による
日用品代、理美容費、医療費、居室清掃費、クリーニング費、クラブ活動費など。
入居一時金は、施設の種類や地域によって大きく異なります。
一般的向けも含めると、例えば東京都内のサービス付き高齢者向け住宅の場合、入居一時金の平均額は約1,000万円、中央値は約800万円です。
一方、特別養護老人ホームの場合、入居一時金の平均額は約2,500万円、中央値は約2,000万円です。
そして、最も高い施設では、入居一時金が2億円を超えます。
現役時代でどれくらい稼いでおけば?

富裕層向け老人ホームに入居するには、現役時代に高額な年収を得て、貯蓄を積み重ねる必要がある。一般的なサラリーマンの収入では、老人ホームの費用を賄うのは難しいだろう。
仮に入居一時金が2000万円の施設に住むとしたら、月額30万円の利用料を30年間払わなければなりません。そうすると、トータルの費用は少なくとも1億4000万円ぐらいになります。
現役時代の40年間で年収の5分の1を毎年貯金するとしても、1億4000万円を貯金するには、生涯年収が7億円必要です。生涯年収の平均が1750万円でないといけないので、普通のサラリーマンの収入では足りないでしょう。入居一時金が1億円や2億円もする施設に住むには、現役時代の年収がもっと高いことが必要です。
•••手が届かない😨

今は妄想するしかない。
1.【パークウェルステイト西麻布】
介護付有料老人ホーム
(2024年10月開業予定)
広大な敷地にそびえる36階建てのタワー
2024年10月オープン予定のパークウェルステイト西麻布は、居室の広さが最大142.36㎡というハイクラスな老人ホーム。東京メトロ日比谷線の広尾駅、六本木駅より徒歩12分という好立地

2.【チャームプレミアグラン御殿山弐番館】
介護付有料老人ホーム
(2023年2月開業)
2023年2月にオープンしたチャームプレミア 御殿山参番館は、品川駅と大崎駅から徒歩10分程の都心に位置。旧セルビア大使館跡地の伝統と先進性が交わる情緒あふれる場所。2000坪の広さを誇る御殿山庭園が隣接し、春には梅や桜、初夏には紫陽花や梨の花、秋には紅葉や銀杏の紅葉、そして冬は寒椿が目を楽しませてくれます

いいなと思ったら応援しよう!
