![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69132331/rectangle_large_type_2_3a431df016cc7a3aa4d5feed7787f573.jpeg?width=1200)
『久々に大手CDショップへ行った』
昨日2日は初売り。
という事で家族と一緒に、とある複合施設へとショッピングに出かけた。
ここに来るのはかなり久々・・・というか震災以来だから10年近く経っている訳か?
昔は路上弾き語りやイベントなどでしょっ中来ていたのに、ここまで足が遠のいていたとは・・・
で。
私を除く家族全員の目的地はこの建物の8階。
本当は近くにあった筈の中古レコード店に向かいたいところだが、以前行ったのは約12年前・・・絶対にお店が無いのは分かっていても、検索せずにいられないのはレコ好きの悲しい性か。
まぁ当然の様に無く、諦めて数階下にある大手CD量販店へと向かう。
ここも本当に久々だ。
以前は長時間滞在して欲しい音をチェックしまくったものだ。
ドキドキ・ワクワクしながらお店に足を踏み入れると・・・
『CDが全然無い』
サブスクリプションサービス全盛期の現在。
若者のCD離れは加速していくばかりで、CDを買った事の無い若者が大多数を占めているのが現状だ。
売れないから置かない。
置いてないから行かない。
まさに衰退のスパイラル。
若者よ。Wi-Fiを切りCDを聴こう。
この美しき銀盤より奏でられる音を、手で触れられる喜びを感じながら・・・