資源ゴミの回収日。
おはようございます。今日も良い一日を。
昨日のうちに出そうと思っていたら、段々、夜が更けていって、怖くなって、やめた。
今朝、5時半に目が覚めたが、眠いし。うつらうつらしていて、もう今日は諦めようかと。それを繰り返していくと、立ちどころ、ゴミ屋敷になるしなあと、色々と考え、それでも、また毛布をひっかぶって、もぞもぞしている。
すると、急にお腹が空いてきて、喉も渇き始めた。起きるかと、時計を見ると、まだぎりぎり7時前。トイレで踏ん張り、おそらく、このトイレタイムで、もうアウトだろうと、あきらめあきらめ、トイレから出る。
いや、まだ、10分前、気分、体調は、シャリバテか最悪に悪い。
ここで、踏ん張らなければ。ゴミ出しで、階段からこけて、天にめされようと、ゴミ集積場で、ぶっ倒れていようと、もうなんでもいい。プラゴミ袋を圧縮し口をしばり、消毒して、マスクつけて、ヨロヨロと階段を一歩一歩おりていく。
なんとか、集積場についた。意外にも、綺麗にだしてあった。袋をそこにおく。
ついでに、猫額の庭の植木に目をやる。また、グングンのびてるなあ、アジサイ君は。ツワブキも、またもやモコモコと。黄色の小さなバラの花が咲き始めた。剪定か・・・
すると、エントランスから、いつものおばさんが、「おはようございます。よくのびるね・・」と。軽く会釈して。
郵便受けを除いて、整理しなくちゃと、ポストをのぞく。散歩から、お帰りのマダム、郵便受けをみながら、「おかわりない?」って声をかけられ、また軽く会釈。マダムは、エレベーター待ちをしてくださったが、整理がおわらないので、お断りの会釈をして・・。
自分は、郵便物を落とさないように、階段を上っていく。
そして、一日が始まる・・