![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49712858/rectangle_large_type_2_23582adc4865c54c72de9f0736d0ea98.png?width=1200)
選択文字をいっぺんに文字以外のオブジェクトの中心に移動する #スクリプト #Illustrator #はやさはちから
※ このスクリプトは、macOS High Sierra + Illustrator 2020(24.3)にて検証済みです。
※ 返金申請に対応しています。詳細は以下を参照ください。返金について – noteヘルプセンター
https://help.note.com/hc/ja/articles/360000670602
■ 適当に配置すれば整列してくれます^ ^
適当にオブジェクトを配置して、適当にテキストを置いたら、きちんと中心に整列するスクリプトができました。
適当な人間ですみません(笑)
いちいち、整列ツールを使う必要がなくなりました。
■ 今回のスクリプト情報
【スクリプトファイル名】
G922_textCenter.jsx
【使い方】
- テキストとテキスト以外を選択します。
- このスクリプトを起動します。
- テキストがそれを含むテキスト以外のオブジェクトの中心に移動します。
【仕様】
- 未選択の場合は反応しません。
- テキストがそのオブジェクトに少しでもかかっていたら反応します。
- テキストが2つ以上のオブジェクトにまたがっていたら、背面のオブジェクトに反応します。
- 1つのオブジェクトに複数のテキストある場合は、すべてのテキストが中心に移動します。
- プレビュー境界に対応しています。文字を正確に中心に移動したい場合は、
(1)「オブジェクトのアウトライン」アピアランスをかけ、
(2)環境設定で「プレビュー境界を使用」をオンにしてください。
参考:イラストレーターで文字をオブジェクトの上下中央に揃える方法 : GOROLIB DESIGN #はやさはちから
http://gorolib.blog.jp/archives/12213304.html
(プレビュー境界オフ)
(オブジェクトのアウトライン+プレビュー境界オン)
お役に立てれば幸いです!
(サンプルaiデータのダウンロード)
https://www.dropbox.com/s/4jeddzp1gtiw1nn/20210410_082139.ai?dl=1
■ スクリプトのダウンロードはこちら
ここから先は
¥ 480
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もし、この情報がお役に立ちましたら、サポートをお願いします。いただいたお金は大切に使います!