#どんとこい発達障害 tips(随時更新)
生きづらさをなんとかするメモ。随時更新します。
■ 宿題を持ち帰らない
その場ですぐやる、処理する。打ち合わせでも、5分あれば見積書は作れる。
■ 家電に投資する
全自動選択乾燥機、食洗機、ルンバなど。やることを一気に削減できる。
■ 外食をうまく取り入れる
買い物、準備、料理、後片付けなど一切不要。ゴミも出ない。外食をうまく取り入れるとやることが激減する。出かけるのが嫌ならば、出前を取る。どこにお金をかけるかということ。
■ 断捨離は毎日つづける
1日1つなにか捨てる。なんでもいいから1つ。「捨てグセ」をつける。いっぺんにやろうとしない。欲張らずに継続するということ。包装紙やダンボールなど一生使わない。ダンボールが必要になったら買えば良い。どこにお金をかけるかということ。
■ 手ぶらで出かける
もはやスマホさえあればよい。落し物があるのは、落とす物があるからです。
■ 入れ物をスカスカにする
引き出しやクローゼットをスカスカにする。物が多いと気が散る。物を減らすと落ち着く。PCやスマホの容量もスカスカに。
■ 広告はすべて迷惑メールとする
受信トレイをスカスカに。Outlook からGmail に切り替える(クラウド保管でPCの容量を増やす)。返信のいらないメールはすべて迷惑メールとしておく。受信トレイが激減する。
参考:#どんとこい発達障害 2〜タスクは先送りでイイんです!ラクラクGmailタスク管理術
https://note.com/gorolib/n/n6f8309e57c35?magazine_key=mfe9a76c14d6e
■ Google フォトに移行する
自動バックアップする。サイズを自動にすれば無制限。スマホの空き容量を増やす。
■ ファッションスタイルを決める
夏2つ、冬2つくらい。スティーブ・ジョブズの「タートルネックとジーンズ」のようなもの。ファッションに迷うのは気力の無駄遣い。
■ 定型文をユーザ辞書へ
メールを瞬時に返す。リターンエース。返信すべきメールを溜めないということ。定型文をユーザ辞書に登録しておく。「この→この度はご用命いただきまして、誠にありがとうございます。」句読点まで入れるのがコツ。
参考:#ホントにスゴい仕事術 …元システムエンジニアが作った『超』効率仕事術(380円)
https://note.com/gorolib/n/n699732b12660?magazine_key=mfe9a76c14d6e
■ 汚れるものは毎日拭く
机の上、棚の上など、毎日すぐ拭く。隅々まで完璧にしなくて良いから、毎日やる。からぶきで良い。ティッシュを折りたためばすぐできる。特別な掃除道具はいらない。気になることが減る。
以上です。随時更新します。