【プログラム】Pythonのクラスとコンストラクタをささっと知るための記事
Pythonのクラスとコンストラクタについて、サンプルプログラムを使って説明します。
まず、Pythonでのクラスとは、オブジェクト指向プログラミングの中心的な概念の一つで、データとそれを操作するメソッド(関数)を一つにまとめたものです。コンストラクタは、クラスから新しいオブジェクトを作成する時に自動的に呼び出される特別なメソッドです。Pythonでは、`init` メソッドがコンストラクタとして機能します。
以下に、簡単なクラスとコンストラクタのサンプルを示します。この例では、`Person` というクラスを定義し、それぞれの人物オブジェクトに名前(`name`)と年齢(`age`)を持たせます。コンストラクタ`init`は、新しい`Person`オブジェクトを作成する際に名前と年齢を受け取り、それらをオブジェクトに割り当てます。
class Person:
def __init__(self, name, age):
self.name = name
self.age = age
def greet(self):
return f"こんにちは、私の名前は{self.name}です。年齢は{self.age}歳です。"
# オブジェクトの作成と使用
person1 = Person("太郎", 30) # 出力: こんにちは、私の名前は太郎です。年齢は30歳です。
print(person1.greet())
person2 = Person("花子", 25) # 出力: こんにちは、私の名前は花子です。年齢は25歳です。
print(person2.greet())
このプログラムでは次のことを行っています:
`Person` クラスを定義。
コンストラクタ `init` で、各人物の名前と年齢をオブジェクトに割り当て。
`greet` メソッドで、その人物の挨拶を生成。
`Person` クラスから2つのオブジェクト `person1` と `person2` を作成し、それぞれに異なる名前と年齢を渡す。
各オブジェクトの `greet` メソッドを呼び出して、挨拶を表示。
このサンプルを通して、Pythonのクラスとコンストラクタの基本的な使用方法を理解できると思います。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしくお願いしますッ!