見出し画像

【ウェブカメラ】パソコン通じてオンラインで会話してみた

初めて、オンライン上で、カメラを通じて、やりとりをしてみた。Zoomみたいなノリですよね。

そのときに、学んだことを書いていきます。

まず、俺のパソコンには、パソコンの前面にカメラがついていませんでした。

ですので、ウェブカメラというものをとりあえず、買ってみました。

ウェブカメラをつけると、パソコンの前面にカメラがついてなくても、オンライン通話ができるとのこと。

さっそく、購入したウェブカメラをつけてみました。USBをつなげるだけなので、めっちゃ簡単。

まず、オンラインでの会話のまえに、ただしく映ってるかどうかのテストをしようと思いました。

調べると、ウェブカメラのテストができるサイトがあったので、そこでチェックしてみました。

Webcam Testっていうサイトです。

ここのサイトにアクセスして、ウェブカメラのUSBをつなげて、カメラの使用を許可しますか? とブラウザにきかれたので、OKとしました。

Test My Camのタブをクリックすると、ウェブカメラの動作ができるかのチェックみたいなのがされつつ、こちらの画面が映りました。

俺のはじめてのウェブカメラ体験です!

けっこう、綺麗に映るんだなと思いました。

カメラはとりあえず、OKでしたので、Test My CamのとこにあるStopのボタンを押してカメラを切ってから

今度は、マイクテストをしてみました。

マイクのテストは、Online Mic Testというサイトを使ってみました。

もし、マイクがうまく作動してたら、右の再生ボタンの四角に、波線みたいな、ギザギザみたいな線が声を出すたびに出てきます。これも、うまくいきました。

これで、準備OKということで、リモートワーク的な顔を映すオンラインの会話にいどみました。

普通にお互いの顔をみて会話できるので、俺としてはあたらしい体験でした。

というわけで、俺のオンラインの会話のためのウェブカメラの一連の体験談でした。


いいなと思ったら応援しよう!

gorojy
よろしくお願いしますッ!