
OpenSeaでビットコインNFTを買う方法(EmblemVault)
YOYO‼️
最近話題のビットコインNFT(Ordinalsと呼ばれている)をオープンシーで買う方法を調べてみたので、紹介するYO\(^o^)/
まず前提として、Ordinalsは現状取引できるマーケットプレイスがなく、送受信も簡単ではない。そこでEmblemVaultというサービスを使ってETHのNFTとして売買するのが流行ってるらしい(NFTの購入者だけが、NFTが入っているウォレットの秘密鍵を見ることができ、しかも誰かが秘密鍵を見た時点でNFTが自動的にバーンされるサービス。秘密鍵を見ないで転売する事もできる。また、実はNFTが入ってなかったり偽物が入ってる詐欺もあるらしい)
詳しくは仮想通貨男子さんのブログ参照↓ @ShitcoinerZio
オープンシーでNFTを買って秘密鍵をゲットする
実際にやって見たYO‼️
とりあえず、ここ↓に載ってるパンクスは本物(らしい)
https://ordinals.market/
1:それっぽいNFTを見つけたら、いつも通り普通に購入する。
2:購入したら、商品説明の中にある View this NFT on Emblem.Financ のリンクを押す

3 : EmblemVaultのWebサイトに飛ぶので、そこで購入時に使ったウォレットを接続するとUnlockVaultのボタンが出てくるので押す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※↓ちなみに初回はApproveMintingが出てくるかもしれないYO‼️↓↓↓



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つづき
4:画面がかわってGET KEYS というボタンが出てくるので押す。

個人的にはここが一番難しかった。
Get Keysを押しても何も出てこず詐欺られたかと思ったYO( ;´Д`)
5分くらい再読み込みしたり、GetKeysを押したりいろいろしていたら、下の画面が出てきた。ボタンを押して画面が切り替わるまでちょっと時間差がある模様。

これで秘密鍵のゲットは完了‼️
この時点でオープンシーのNFTは自動的にバーンされて消える😱

ビットコインのウォレットを入れてみる
1:パソコンにSparowWalletを入れる
https://sparrowwallet.com/
(GOROは最初パブリックネットワークに設定してなくて、NFTが出てこなくて焦ったYO💦 初期設定画面でパブリックを選ぼう!)

2:ImportWallet をする。パソコンによって表示が違うと思われるので、 それっぽいところを探そう

3:12個のニーモニックフレーズからウォレットをインポートするオプションを選ぶ。簡単だな!!


4:うまくいくとウォレットが追加さる。UTXOsのところになんか書いてあれば成功‼️(1行につきひとつ、何かウォレットに入っているという意味っぽい)
Ordinalsはサトシと一緒にどっかに行っちゃう事があるみたいなので、このウォレットは日常使いせずに触らずにほったらかしておこう!

以下、ゴローの推理
・Outputの表記がhttps://ordinals.com/inscription/86d8ec2cf44ff38e332be477e42ef29e27d5480996141a058445456cc9c90891i0
と一致していれば本物(たぶん)
・2行目に書いてある謎のサトシは、おそらくこのNFTを制作した人が入れた2ドル分のガス代サトシ。(ただ、以前ゴローがOrdinalsをお魚さんに送ったときはガス代入れてないのに送信できてたり、後ほど別のOrdinalsをガス代サトシをいれてから送信実験をしてもサトシが減らなかったりしたのでこのあたりの挙動はいろいろ謎)
・赤いびっくりマークはビットコインアドレスを使いまわして同じアドレスに二つのものを送ると出てくる(ビットコインは毎回アドレスを再生成した方がいいらしい。)
・ちなみに自分が持っている同じビットコインアドレス当てにOrdinalsを2体送り、受信後そのうち1体を別の場所に送ってみたけど、とりあえず普通にできたので不具合はなさそう。
以上だYO‼️
再出品したいときは、EmblemVaultのサイトに行き、もう一回イーサNFTを作る(持ってるOrdinalをEmblemのウォレットに送る作業をする)と販売できると思われる!
BTCのNFT最初は怖かったけど、慣れると結構たのしい♪( ´▽`)
SELL BTC,BUY GORO!!!!!!!
GORO
↓ オークション実施中だYOヽ(*^ω^*)ノ
https://opensea.io/assets/ethereum/0x82c7a8f707110f5fbb16184a5933e9f78a34c6ab/50318746610465891/
