天気の子、雨女
まいど〜
私は必要に応じて雨を小雨に出来る様になりました。
因に何でスカッと晴れに出来ないのかなあと思っていたら、そもそも少しくらいの雨なら傘無しで歩いて帰る派であったため、許容出来る範囲で雨が降るようです。
私の友人は植物を育てるのが好きなのですが、植物と言えば恵みの雨。
雨乞いが得意だそうです。(笑)
水遣り気にしなくていいからね。
私は雨乞いは一度しか出来た事がないです。
そもそもやろうとした事がない。
何年も前の話ですが、シャスタに友人二人と言った時。
その年は雪も雨も殆ど降らなくてシャスタが干上がっていました。
頻繁に山火事も起きていて、私達が行った時も山から煙が出続けていましたね。
(消火活動が追いつかないと聞きました。)
美しいパンサーメドウの湿地もほぼ干上がって、私達が行く直前迄立ち入り禁止。
旅行中にパンサーメドウに行けるのだろうかと言う懸念はありましたが、ま、何とかなるっしょと言う事で決行。
奇跡的にパンサーメドウ解放されたんですが、あの時のパンサーメドウは見るも無惨だったなあ。
最早湿地では無い。
そこで癒やしをするはめになったのですが、(詳しくはまた)癒やし終わって暫くしたら雨が降り始めました。
因に雨乞いのつもりはなく、ただ癒やしただけだったのですが、調和されたのでしょうか。
この後、外歩くって時に降り始めたので、後で降ってくれないって一旦雨上げちゃったらその後降らなかったんですよね。。。
めっちゃ反省しました。
都合良く雨降らせたり出来ないくせに、大変失礼しました。
うん、私は雨止ませる方がやり易いです。
天気にも得手不得手ってあります。
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
![村田明子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52636174/profile_d2597e430805c2d5b105a7d689c1e908.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)