生き直しの切っ掛けは何ですか 最終回
前日からの続き!
***
私にとって、
夢遊の向こうから伸ばされたあたたかい手が、
捉える視界を照らしてくれたその光が、
ぼやけた世界から抜け出す最後の一押しが、
いくつかの点が繋がってたまたま聴きはじめたティーチャーティーチャーだったんですよねえ。
基本仕事しかなくて休みも返上して働いて働いて働いて、たぶん心身くたくただっただけなのですが、楽しむということが分からなくなっていた。
それにも気付いていなかった、過去の自分に、
好きなことが沢山あるのだって、思い出せる。
また、あんたの人生を楽しめる。
めーちゃくちゃ楽しくなるよ、大丈夫。
って伝えたいなあ。
ティーチャーティーチャーが基本ポジティブなので、
聴いているうちに私も思考がほーーーんのちょっと前向きになり、もともとそんなに前向きではないので、自分的には別人なん?レベルで、
これは私、生き直したなと。
切っ掛けは、きっとどこにでもあって、
それを捉えられるかで、どう捉えるかで、変わる視界/人生/世界がある。
『何度でも新しく生まれる』
再!ハッピー・ライフ!の切っ掛けをくれたティーチャーティーチャーへの大感謝を、
『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』
第5回JAPAN PODCAST AWARDS
祝!最優秀賞&大賞!!!
の気持ちで軽はずみに書き始めたら長なってしまったーーー
私がティーチャーティーチャー好きな理由が色々あるのですが、それを書き始めるとまた長なるので近いうちに!
ではまた次の遺言で~
23:48
…
Special Thanks junebokuさん!!