
買って良かった育児グッズ8選
こんにちは!ラクダです🐪
今現在2人の子供がいるのですが、育児をする上で役に立った!買って良かった!と思える物を8つ紹介したいと思います。
1、授乳クッション

主にミルクをあげる時に使用
これがないと片手で赤ちゃんを支えながらミルクをあげることになるので、腕の負担が大きい
量にもよるが赤ちゃんはミルクを飲むのに結構時間がかかる(100mlで10分〜15分ほど)ので絶対に使った方がいい。
2、授乳ライト

赤ちゃんには3時間ごとにミルクをあげないといけません。
夜中に起きた時に部屋の電気をつけてしまうと、赤ちゃんが覚醒して眠れなくなったり、朝と勘違いしてしまうことも
この授乳ライトは優しい光でいい感じに照らしてくれます。
鼻を回すことで明るさを調整できる。
USBで充電して使うタイプなので、電池交換などはしなくていいのも嬉しい。
3、離乳食用食器セット

税込4950円
生後5、6ヶ月頃になるとミルクにプラスして離乳食をあげないといけません。
そんな時便利だったのがこのセット
最初は小皿に1品ずつ入れていたのですが、洗い物が増えて面倒でした。
このセットなら大きい皿に全部入れることが出来るので洗い物が減るし、手づかみ食べもさせやすいので本当に便利です。
エプロンもつけやすいし食べ物やお茶などをしっかりキャッチしてくれるのですごく便利です。
4、除菌じょーず コンビ

産まれて間もない赤ちゃんは抵抗力が低いです
なので、哺乳瓶は赤ちゃん用の洗剤で洗った後消毒もしなければなりません。
このアイテムは洗った哺乳瓶と乳首を入れ、横についてるキャップで水を2杯、その後500W5分でチンするだけで除菌完了です。
最初はミルトンを使ってました

こちらの除菌方法は、水を張った容器に錠剤を2錠入れ、哺乳瓶を水の中に1時間以上つければ除菌完了です。
水は定期的に交換しないといけないし、錠剤は画像の36錠で1400円程します。
コンビの除菌じょーずなら別途料金も手間も少なく済むのでオススメです。
5、ロトトクッション

税込9280円
ゆるやかな傾斜で赤ちゃんの吐き戻しを予防します
また、抱っこで寝ててもベットに置くとすぐ起きてしまう(いわゆる背中スイッチ)が激しい子でも、このクッションに置くとすやすや寝てくれることが多い
実際自分の子供達もこのクッションで寝かせると落ち着くことが多かった。
6、ベビーサークル+マット


正直、1番買って良かったと思う商品です。
これがないと子供から目を離せないし、安心して寝ることもできない。
子供は想像以上に成長が早く、こちらが予期してないことが度々起こります。
ずっと見てやれたらいいですが、育児や仕事で疲れて寝てる時はそうもいきません。
そんな時ベビーサークルがあれば、安全に過ごすことが出来ます。
ベビーマッドのいいところは
・吐き戻しなどで汚れてもサッと拭ける
・転んでも痛くない
・防音効果があるので、子供が走り回っても大丈夫
・折りたたんでコンパクトに収納出来る
7、ベビーベット

これも必要不可欠ですね。
柵を下げることができ、オムツを替えたり着替えさせたりするのも楽に出来ます
ただ、ベットの高さが少し低く、前屈みの姿勢が結構きついです。
腰が悪い人は他のベビーベットを探した方が良いかもしれません。
コンパクトに折りたたむこともできるので、持ち運びすることもできますが、なかなか重たいです笑
8、ベビーモニター

専用のアプリを入れることで、離れていても赤ちゃんを見守ることができる道具です。
また、赤ちゃんが泣いた時や寝返りなどをして顔が隠れている時などにアプリに通知が来ます。
なので、2階で赤ちゃんを寝かしつけて1階でゆっくりする。なんて時にもこのベビーモニターが役に立ちます。
録画機能があるので、遡って見返すこともできます
僕は仕事で会えない時、赤ちゃんの起きる瞬間まで巻き戻して見るのが好きでした笑
以上が僕が実際に買って使ってみて良かった育児グッズ達です。
他にもこの育児グッズ便利だよ!と言う物があればコメントで教えて欲しいです🙇♂️
今日も最後まで見ていただきありがとうございました!