見出し画像

自動キャッシュマシーンが出来上がっていく快感

こんにちは。八重洲リーマンです。

先日、以前から保有している千代田化工建設株を追加購入しました。
LNGプロジェクトを共同受託したパートナー会社が経営破綻し、目下苦戦中のプラントエンジニアリング企業です。横浜みなとみらいに本社を構えており、三菱商事が30%超の株を保有しており持分法適用会社化しています。

CEOは三菱商事から、CFOは三菱UFJ銀行から派遣されています。

バリュー株投資の観点と、潜在的なTOBのポテンシャルを評価して投資をしています。

何てことのない追加投資。ボタンを成行でポチっと押しただけなので、購入した実感もほぼありません。
2020年に投資を始めて早4年が経つのでそれも当たり前かもしれません。

ただ、この投資は僕にとって特別な投資に感じました。
何故なら、保有している株から入金された配当金を用いて買い付けた株だからです。
いわゆる再投資というやつです。

配当再投資は初めてという訳ではないですが、それなりの金額が入金されるのは年に1、2回の貴重なイベントなので配当金が入金されるとテンションは上がります。

三菱商事と野村證券のエリートたちが僕の為に身を粉にして働いてくれています。


配当金投資は何と言えばいいのでしょうか。
「正しいことをしている感覚」というか、
「自分をコントロールしきれている感覚」というか。
とても爽やかな気持ちになりました。

たった100株買っただけ。
株価も下落しているので金額で言うと5万円ちょっとでしょうか。
即座には僕の人生に何の影響も及ぼさない金額です。
車もマンションも買えないお金です。

でもこれがアインシュタインが言ったか言わなかったかと言う複利効果というやつです。

それで良い。僕には計画があるのです。

毎年追加投資を100万円行いながら、配当を再投資し、46歳までに約80百万円の残高を証券口座に保有したいと思っています(総資産は1億円超え!)。
配当収入で税後3桁万円を超えたら別の世界が見え始めるのではないかと思っています。

2024年12月2日終値

寝てる間に勝手に働いてくれる、レバレッジ(自分以外の働き手となってくれる)を働かせられる株式投資は素晴らしいツールだなと改めて感じている今日この頃です。

願わくば、株式投資だけでなく、レバレッジの効いたビジネスを始めることが出来ればより人生が豊かになるかなと思っております🙂

ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!