西国二十三番・応頂山勝尾寺
行程
2022年4月18日(月)
阪急北千里駅 7:49 →🚌→ 7:57 外院 →👟→ 8:03 勝尾寺大鳥居 →👟→ 9:29 応頂山勝尾寺 10:47 →👟→ 11:10 箕面ビジターセンター 11:25 →👟→ 12:07 箕面大滝 12:18 →👟→ 13:26 阪急箕面駅
見どころ
全行程のレポート
以前クルマで来た時は、多数のサルに出食わしたが、今回は一匹も見かけなかった。。
勝尾寺
景色にとけこんだダルマさん。
どうしても写真を撮ってしまいたくなる、そんな愛らしさがある。
トイレがものすごくキレイで、よそのお寺と比較して大きい方だと思う。
境内をくまなく回るだけで1時間はかかる。
ご本尊見たさに縁日にやってきた。が、扉の小さな透明板越しに見るため、よくわからなかった。。祈祷をしていただく場合は、お堂内に入れるので、外からよりはよくご本尊を拝めるだろう。
箕面ビジターセンター
箕面地域の自然がよくわかるように展示されていて勉強になった。理解するに、手入れが行き届いた公園のようである。
ハイキングマップが置いてあったのでいただいた。わりと縦横無尽にルートにハイキングルートがあるようだ。
箕面大滝
地域住民の憩いの場のようである。駅に向かう道では、私とは逆に箕面大滝方面に向かう大勢の人とすれ違った。
大滝周辺はそれほど広くはないので長居はできない。滝に向かう道を楽しむということなのだろう。
駅と滝の間は、舗装された立派な歩道で結ばれている。
歩いて気になるものが複数あった(時習堂、瀧安寺(「日本最初にして最古の弁財天」らしい)、箕面公園昆虫館)ので、時間を作って再訪したい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?