「日本に広がるフラワーバレンタインの今」
こんにちは、GORIです。
皆さん、フラワーバレンタインをご存知ですか?
バレンタインデーといえば、日本ではチョコレートを贈る習慣が一般的ですが、海外では男性から女性へお花を贈る文化があります。この「フラワーバレンタイン」は、日本でも2011年頃から各団体がプロモーションや企画を行い、徐々に認知が広がってきました。
実際に、女性を対象に行われたアンケートによると、バレンタインデーにお花をプレゼントされることについて、81%の女性が「嬉しい」と回答しています。
では、「フラワーバレンタイン」を知っている方はどのくらいいるのでしょうか?
2017年に実施された調査では、その認知率はわずか16.4%でした。しかし、2021年11月に独身女性300名を対象に行われた調査では、「知っている」または「聞いたことがある」と回答した人が43.4%に達し、年々認知度がアップしていることが分かります。
お花を贈ることで気持ちを伝える。そんな素敵な文化が、日本でも当たり前になる日がくるといいですね。
これからも「フラワーバレンタイン」を広めて、男性が自然に女性にお花を贈る文化を根付かせていきましょう!
GORI