見出し画像

20年後のなりたい自分へ



⚪︎アーカイブ 12/12 


🌳森のまなびや🌳 on Instagram: "【20年後のなりたい自分へ】 ~ゲストをお招きして~ 今日はSpecial企画 ゲストに@hiro_cafe_forest さん (以下Hさんと呼ばせていただきます)を お呼びしてお話聞かせていただきました✨✨ 今日は内容も一層Specialです! Hさんが体感して気がついた、20年先のビジョンの落とし込み方をとても分かりやすくお話下さっていますので、 ぜひお聴きいただけたらと思います✨✨ ライブの中で 道化師とお伝えしている場面ですが、 失礼致しました。 正しくは放下師です☺️🙏 ーーーーーーーー 先ずはHさんの気付きに繋がった動画についてのご紹介です💖 森のまなびやのInstagram リールの中に女の子が皿回しをしているものがあります。 その中に出てくる男性 私たちは師匠とお呼びしているのですが、 現在75歳 ☀️昼間は放下師 🌙夜は忍者という 現在進行形で修行をされています。 放下師とは 遥か昔に遡ると説明が難しいのですが、 体感させていただいたことでいいますと、 昔ながらの大道芸というと分かりやすいかもしれません。 南京玉すだれ 傘を使ってのボール回し 皿回し等を とっても面白可笑しくお客さんを巻き込んでの演出をされている方で、 今も現役で出張されているんです✨✨ その師匠のお姿を見て Hさんは感銘を受けました✨✨✨✨ 『歳を重ねてもあんな素晴らしい凛とした姿の自分になっていたい』と思い描かれたそうで、 師匠の年齢まであと20年🤔 どうしたら師匠のような しなやかで健康的な 人生を一層楽しんでいる自分になれるだろうと考えたそうです。 健康で居られることだって当たり前じゃないと話して下さいましたが、 誰もが共通する健康のことで考えてみるととても分かりやすいですね。 今の積み重ねがあって将来の自分へギフトとして健康に繋がっていきます。 もちろん健康だけではありませんが、 この先どんな自分になっていたいのか 1年後、3年後、5年後 10年後、20年後、 の自分をイメージしてみる。 Hさん、なんと今回の未来予想図 スラスラ容易にイメージできたのだとか。 その落とし込みには どうやらコツがあったようなんです✨✨ 一日一日の積み重ねが今の私たちを作ってきました。 これから先の未来 あっという間の1年3年5年が過ぎていくと思いますから、 一つ立ち止まって この先にどんな自分になっていたいのかをイメージできるようになるというのは とてもとても大事なことですね✨✨✨✨ わたしは今回改めてお話を聞いてみて、 大きな成果に注目して書こうとしていたからいつも苦戦していたのだと気付きを得ました。 先ずは健康、カラダ作りから考えてみるのはオススメですね!! この時間ぜひ みんなで作って制作してみるのもいいですね✨✨ ーーーーーーーー ではでは 改めまして、本日もお聴きくださいましてありがとうございました☺️ 今日は一生忘れないライブの一つになりました✨✨ @hiro_cafe_forestさん 本日はご出演いただきましてありがとうございました✨✨ いつも学びと気付きをシェア下さり、本当にありがとうございます☺️💖 その在り方にいつも刺激を受けて、 愛をいただいております! またぜひシェアのお時間できたら嬉しいです💖 #森のまなびや #みんなのえんがわ #20年後のじぶん #放下師 #忍者の修行 #師匠" 9 likes, 0 comments - morino.manabiya.engawa on December 11, www.instagram.com

⚪︎今日はSpecial 企画

〜ゲストをお招きして〜

ゲストに@hiro_cafe_forest さん
をお呼びしてお話聞かせていただきました。
(以下Hさんと呼ばせていただきます)

今日は内容も一層Specialです!
Hさんが体感して気がついた、20年先のビジョンの落とし込み方をとても分かりやすくお話下さっていますので、ぜひお聴きいただけたらと思います。


⚪︎放下師


ライブの中で、道化師とお伝えしている場面ですが、失礼致しました。

正しくは放下師です♪

放下師とは
遥か昔に遡ると説明が難しいのですが、体感させていただいたことでいいますと、昔ながらの大道芸というと分かりやすいかもしれません。

・南京玉すだれ
・傘を使ってのボール回し
・皿回し等

先ずはHさんの気付きに繋がった動画についてのご紹介です。

森のまなびやのInstagram
リールの中に女の子が皿回しをしているものがあります。
その中に出てくる男性。私たちは師匠とお呼びしているのですが。

現在75歳
※昼間は放下師
夜は忍者という
現在進行形で修行をされています。

とっても面白可笑しくお客さんを巻き込んでの演出をされている方で、今も現役で出張されているんです。

その師匠のお姿を見てHさんは感銘を受けました。


⚪︎歳を重ねてもあんな素晴らしい凛とした姿の自分になっていたい


『歳を重ねてもあんな素晴らしい凛とした姿の自分になっていたい』と思い描かれたそうで、師匠の年齢まであと20年後、どうしたら師匠のようなしなやかで健康的な人生を一層楽しんでいる自分になれるだろうと考えたそうです。

健康で居られることだって当たり前じゃないと話して下さいましたが、誰もが共通する健康のことで考えてみるととても分かりやすいですね。

今の積み重ねがあって将来の自分へギフトとして健康に繋がっていきます。

もちろん健康だけではありませんが、この先どんな自分になっていたいのか1年後、3年後、5年後、10年後、20年後、の自分をイメージしてみる。

Hさん、なんと今回の未来予想図スラスラ容易にイメージできたのだとか。

その落とし込みには、どうやらコツがあったようなんです。
一日一日の積み重ねが今の私たちを作ってきました。

これから先の未来、あっという間の1年3年5年が過ぎていくと思いますか
ら一つ立ち止まり、この先にどんな自分になっていたいのかをイメージできるようになるというのは、とても大事なことですね。


⚪︎大きな成果に気づいた

わたしは今回改めてお話を聞いてみて、大きな成果に注目して書こうとしていたからいつも苦戦していたのだと気付きを得ました。

先ずは健康、カラダ作りから考えてみるのはオススメですね!!

この時間をぜひ、みんなで作って制作してみるのもいいですね。
ではでは、改めまして、本日もお聴きくださいましてありがとうございました。

今日は一生忘れないライブの一つになりました。

@hiro_cafe_forestさん
本日はご出演いただきましてありがとうございました
いつも学びと気付きをシェア下さり、本当にありがとうございます。

その在り方にいつも刺激を受けて、愛をいただいております!
またぜひシェアのお時間できたら嬉しいです。

#森のまなびや
#みんなのえんがわ
#20年後のじぶん
#放下師
#忍者の修行
#師匠

明日も6:00-6:15にお待ちしています♡



いいなと思ったら応援しよう!