![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144791214/rectangle_large_type_2_8a63ec5812d8ff38a713f2d208e007e3.jpeg?width=1200)
たびろぐ ~ラオス・ヴィエンチャン編③~
おはよう。こんにちは。こんばんは。たがわです。
今回は美味しかったラオス料理について記事にしていこうと思います。
ラオスに来るまでラオス料理って言葉も聞いたことがありませんでしたが、日常的にもち米を食べるようです。ジャスミン米の見た目で日本のもち米より少し硬い印象です。
ラープ
肉や魚を香辛料やハーブと一緒に炒めたものです。ハーブ類は別でついてくる場合もあります。私はハーブも香辛料も大丈夫なので好きな味でしたが、苦手な人には厳しい料理かなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1718966684267-pWw2pV1ZS3.jpg?width=1200)
なんかよくわからんスープ(?)炒め物(?)
料理名がよくわからないのですがこれがすごく美味しかったです。スープにしては水分少ないし、炒め物にしては水分多いし…。とりあえず美味しかったです笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1718966629227-vblwb8E5kw.jpg?width=1200)
そしてお米があるのが嬉しい。
カオチー
ベトナムのバインミーとほぼ同じなのですが、バインミーとは違うらしいです。お店によって挟む中身が違ったりします。
読んでいただきありがとうございます。
これでヴィエンチャン編は最後です。
次の土地へGo!