チーム分析のフレームワーク
「モダンサッカーの教科書」に出てきたチーム分析のフレームワーク。
これを参考に今後は試合を分析するので、このフレームワークを説明しておく必要がある。
ただ、細かくは説明しないので、詳しく知りたい人は本を買ってくれ!!
攻撃
ビルドアップ
・ダイレクトなビルドアップ
・ポゼッションによるビルドアップ
ポジショナルな攻撃
ネガティブトランジション
ゲーゲンプレッシング
リトリート
守備
プレッシング
・超攻撃的プレッシング
・攻撃的プレッシング
・守備的プレッシング
組織的守備
・純粋なゾーンディフェンス
・ゾーンの中でのマンマーク
ポジティブトランジション
ショートトランジション
・アタッカーのタイプや特徴に左右される
ミドル/ロングトランジション
・ポゼッションの確立
・縦志向が強い
セットプレー
・ゴールキック
・スローイン
・CKおよびFK
たぶんこれを見ても、よくわからないという人もいると思うが、気になった人はとにかく買ってくれ!!
それでは。
(購入を考えた人のための)Amazonへのリンク