見出し画像

部活で性格が変わったかもしれない話

 私はよく自分のことについて、時には過去をさかのぼって考えているのですが、今の私の性格の一部は呪われてしまったが故に変わったのではないかと思っています。

 具体的に、呪われていた期間は中学校、高校の6年間です。ここでは主に私のサッカーの経験について書いていこうと思います。サッカー歴は、小学2年生の時に地域のクラブで始めて、中学生では部活にサッカー部がなかったため、地域のサッカークラブに所属し、高校ではサッカー部に所属していました。今は大学のサークルでゆるくフットサルをしています。

 呪われる前の小学生の頃の私と呪われた後の今の私では性格が逆になったなと思うところが二つほどあります。一つ目は自信がなくなったこと。二つ目は他人の目を気にするようになったことです。


 小学生の頃の私は自信過剰でした。サッカーのうまさは自分の人生のなかで一番上手かったと思います。小学校からの友達もそう言っていました。(特別とびぬけて上手かったわけではありませんが)それに加えて、小学校の勉強もできたので、運動も勉強もできる子どもでした。その頃は何をやってもうまくいくと自信に満ち溢れていたように思います。

 小学生まではコミュニティの中でうまい方でしたが、中学生になってくるとうまい方ではなくなってきました。サッカーは集団スポーツなので下手な奴がいると足を引っ張ってしまいます。

 私はボールを扱うのが上手ではなかったので、パスミスをして敵にボールが渡ってしまうことがよくありました。敵にボールが渡るとディフェンスしなければなりません。攻撃するためにパスをするのに、敵にとられてしまうとディフェンスをするために逆方向に走らなけれならなくなります。私の一つのミスが他の9人を余計に走らせてしまうのです。(キーパーはもともと後ろにいるからあまり走らない)そのたびにコーチやチームメイトから怒られたり、指摘されたりして、そのうち私はボールが自分に回ってくるのが怖くなっていきました。怒られると気持ちが萎縮してしまい、さらなるミスを呼び寄せることもありました。

 しかしやめることはありませんでした。当然、うまくいかない人はやめていきますが、やめるほど下手ではなかったし、気の合う友達と会うのは楽しく、また、やめるのはダサいとおもっていたため続けていました。サッカークラブのチームメイトが高校でも当然のようにサッカーを続けていくように、私も高校でサッカー部に所属しました。


 中学の時にうまかった人の何人かは私立の強豪校に入学しましたが、私は普通の公立高校に入学しました。あまり、ガチガチにやるつもりはなかったのですが、その高校はそれなりにちゃんとやってる部活で、私は高校でも下手な方でした。高校では気の強い先輩がいて、下手な私にイライラした様子で「まじめにやらんなら帰れ!」と言われ、枕を濡らす日もありました。(下手なりに頑張っているのに!!)それでも高校3年間やめなかったので試合に出られるくらいにはなりました。

 こうして、中学、高校と下手を晒し続けた結果、下手なのだから他人に迷惑をかけないように、ミスしないようにという思考になっていきました。

 その癖は大学生になった今でも変わらず、気づけば人と関わるどんな場面でも自信が無く、他人の目を気にするようになっていました。

今は、この性格の原因がなんとなくわかって楽な気持ちになれています。きっと呪いを自覚できたからでしょう。大学でのフットサル、ミスしても誰も怒らないのでミスは気にしてしまいますが、かなりマシです。


  以上が部活で性格が変わったかもしれない話です。きっと、サッカーをやっていなければ、サッカーが上手ければ、もっとサッカーに不真面目なコミュティに所属していれば呪われることはなかったのでしょう。ではどうすればよかったかと考えると答えが出ません。私は呪われる一方で、得たものもあります。(友達とか)学生時代に所属するコミュニティを変えるというのはとても難しいことだと思います。否定されるコミュニティだけではなく、肯定されるコミュニティにも所属していくのが健康への道なのかなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?