![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66108583/rectangle_large_type_2_070e125069385ea97a1560412b1668c7.jpg?width=1200)
ITテクノロジーで介護業界が改善されないか考えてみた
介護職の給料安すぎ問題と重なると思いますが、良かったら読んでください。
なぜ、高齢化社会である日本が介護業界が未だに給料が安いのか考えてみました。
私が出した結論は、
『若者が安い給料で真面目に働いてしまうこと』こそが、
ITテクノロジーが介護業界の機械化が進まない大きな原因だと思いました。
もし、介護業界に人が参入しなくなれば国はコストをかけてITに力を入れざる終えないです。
そうとなれば、全自動介護ロボットが日本で普及し世界が注目すると私は見ています。
賛否両論あると思いますが、とにかく介護業界に力を入れることで日本の未来は厳しくなっていくのだと思います。
もうこれからの未来、ITがすべての主導権を握っているのだと思います。