見出し画像

鉄血のオルフェンズ 鉄華団デッキ バトスピ

皆さんどうも、ゴリゴワです
今回はエヴァコラボが来ると言う事で、
それまでエヴァとにてるなぁと言う理由で使っていた、(原作一期は見てます)
鉄華団デッキについて書いていこうと思います!
止まるんじゃねぇぞ…
ではイク!

デッキレシピ

画像1

このデッキでの勝ち方は、大きく2つです

モビルワーカーなどの小型や、第4形態を使ったビートプラン


第6形態太刀装備とパイロットのツーショットプラン

この二つに分かれます

わたしがこのデッキを使う時は
・モビルワーカー(低コスト)が来たら最初のうちにじゃんじゃん殴る
・第6形態は出せる時に出しておく

この二つを意識しています。
また、フィニッシュを決めるのは第4形態よりも
第6形態太刀装備の方が多いです

では、それぞれのカードの解説に移りたいと思います

採用カード解説

画像2

鉄華団モビルワーカー

→このデッキの最低コストスピリットであり。
原作同様の特攻を打ち込むことが役目のスピリットです。
パイロットをつけても、アタック時のシンボルは増えませんが、三日月などを乗せることで相手のネクサスやシーカーなどを早めに除去することもできるカードであり、オルガの神託条件も満たしているので、0コス神託ができます。

画像3

ガンダム・バルバトス第1形態

→鉄華団必須のサーチ役。
このカードでは主に、オルガ又はビスケットの回収をします。
レベル2の状態で、そのターンに自分がアタックして生存していれば、エンドステップに第1形態又は第2形態をトラッシュから踏み倒し召喚ができ、その時にオルガの神託も召喚時効果も発揮できるのが強い

※ただし!この効果はエンドステップになった時点で、レベル2で立っていたバルバトスの効果しか発揮されないので、一体目の効果でニ体目をレベル2で召喚しても、二体目のエンドステップ効果は発揮されませんので、注意。

画像4



ガンダム・バルバトス第2形態

→鉄華団にバウンス耐性を常時付与し、アタックステップ開始時に、トラッシュから召喚できると言う効果を持っているこのスピリット。
私がこの効果使う時は

相手のフィールドにミブロックバラガンオリジンがレベル2で立っている時。(相手の手札に氷刃血解)

コアに余裕が有り、オルガに神託したい時

この二つのパターンで、トラッシュから召喚します。
また、レベル2の効果は第1形態と同じなのですが、
レベル2の維持コアは第1形態よりも一個軽いため、第2形態の方が使いやすです。

画像5

流星号[グレイズ改弐]

→テスモ◯ロスのようにでてきて、ワンドローできるこのカード。
手元からでも効果を発揮できるため、ダブルオーライザーなどで手元に送られても、一度は防げる可能性もあります。
(※アレルヤをブレイヴしてるガンダムには意味がないのでご注意を)

画像6

漏影

→召喚時は、導魔の森の司祭メルガと似ており
3枚デッキから落とすか選ぶことができ、その後に漏影以外の鉄華団(テイワズ)を回収できます。
この回収は、私の場合主にオルガか、ビスケットの回収をしてます
下の効果は私のこの構築では、特に使わないので省略します。

画像7

ガンダム・グシオンリベイク

→このデッキ唯一の防御手段を持つカード
ただし、スピッツァーが多いこの環境では結構厳しいですが、決まるとかなり強いカードとなっており、漏影で回収もできるので使いやすいです。
また、召喚時にコアシュートができるのでオルガの神技でお互いの開始時に踏み倒し召喚することで、相手の計算を狂わすこともできます。

画像8

ガンダム・バルバトス第4形態

→鉄華団の主人公機のXレア
比較的軽いコストで、最速2ターン目で着地することもできます。
アタック時に、ブレイヴを破壊しつつ、スピリットネクサスのコアをシュートする事ができます
レベル2効果では自分のスピリットを消滅させられないが、全てのスピリットのバトル終了ごとに、どんなコスト帯でも1コスで出てくることができます。
また、ブレイヴ中にレベル3になると3シンボルで殴れます。そのため、後述するイサリビと合わせると最後の切り札としても役立ちます。

画像9

画像10

ガンダム・バルバトス第6形態
ガンダム・バルバトス第6形態太刀装備


→アニメ一期最終話を見た人なら、コイツのかっこよさを知ってますよね?
表面の効果では、ザンデ◯リオンのように、一体破壊しないとブロックできないという効果で、耐性を付与することが多いデッキではほぼアンブロになります。
しかもこの効果は、鉄華団全てに付与されるという強さ!
そして、フィールドを離れるときに転醒できるのが強い! 
裏面の転醒時効果は、鉄華団ネクサスがあれば、装甲系の耐性は貫通します。
レベル2でブレイヴしていれば破壊消滅させたときにライフを持ってくこともできるのでめちゃ強い!
ただし!コストが高いので、基本オルガや第4形態で踏み倒しを狙うことが多いです。

画像11

ビスケット・グリフォン

→この作品ではハロが登場しないため、その役割を担っているのがこのカード!
毎ターン1枚だけではあるが、鉄華団ならなんでも回収できるので、めちゃくちゃ強い。
レベル2効果は相手ターンにオルガの神技を使うときや、自分のターンに神技を使った後に神域を発生させるための効果として考えてください。

画像12

イサリビ

→スピリットか、ブレイヴに反応して発動するバースト
バースト効果は対したものではないですが、その後の配置時の1枚捨てたら引ける効果は、序盤に来てしまった手札の第6形態を落とすにはちょうどいい一枚です。
レベル2の効果は、私は主に第4形態の3点アンブロを決めたいときに使ってますが、それ以外使った記憶がありません。(こいつでフルアッドを使いたい人は今すぐラグナロックと、ザ・ハイエロファントを見つめてください)

画像13

オルガ・イツカ

→お待たせ致しました!今作の主人公の1人オルガは創界神として収録されました!
オルガの神託条件は鉄華団かテイワズのスピリットブレイヴならなんでもOKなので、モビルワーカーでも神託できてしまいます!
神技4はお互いのアタックステップ開始時に発揮できるので、相手がアタックする直前にトラッシュから何かをノーコストで出すことや、鉄華団ならブレイヴでもありなので、三日月達パイロットをバルバトスにトラッシュから乗せることができます
レベル2効果は自分のターンでのみですが、3枚破棄1ドローして、アタックステップ終了メタを発生させるので、めちゃ強いと思ってます!
ただ最近は創界神が簡単に破壊されることも多いので注意!!
(余談ですが、私はオルガが破壊されると、「止まるんじゃねぇぞ…」と、フリージアが再生されます)
(余談2 ノリがいい人だと破壊ではなく、「希望の花します」と言ってくれる人もいます…知らんけど)

画像14

三日月・オーガス

→今作の主人公であり、世界ネクサス達も簡単に割れちゃうカード
こいつのアタック時で、スピリットかネクサスの維持コストを一つ上げる事ができます。
例えばコアゼロの世界系ネクサスがいます
→三日月を合体したスピリットがアタックして維持コストUP
→フィールドを離れるとき転醒をします
→転醒した時にソウルコアが一個のっていても、維持コアが足りないので、カウントも増えず
転醒時も発揮せずにトラッシュ
という事になります!凄くないですか!?
そして鉄華団の体数分リザーブのコアをシュートできるので、大量展開してるときにこいつ出したらまぁ怖い事怖い事

画像15

昭弘・アルトランド

→もう1人の鉄華団のパイロットで、フル軽減1コスで出てくるお手軽ブレイヴ。
効果はそこまで強いものではないですが、詰めのブレイヴが欲しい時はこいつを頼ることも少なくありません。
筋肉のおかげか、軽減が3軽減もあります

画像16


もっとよこせ

→一期最終話の言葉ですね
この時三日月は、自分の身体を犠牲にしてバルバトスの力を上げました。その再現か、コストが大きく、自分のデッキを3枚破棄し、鉄華団の数フィールドからコアを取り除くことができます!
また、オルガのコアを一つボイドに送ることで、装甲を貫通する効果も有り。こちらは三日月がやられそうになった時のあの一言

「何やってんだミカァ!!!」

の再現だと思われます!

画像17

革命の乙女

→クーデリアのカードは今回これだけだったんすよねぇ
防御手段であり、詰めも手助けしてくれるマジックです!
この効果を見たときに思ったのは、

マジック版魔邸の墓標

ということです。
すなわち、紫装甲やマジック耐性などを持ってるスピリットからはブロックされなくなり、アタックができなくなります。
これをうまく使うと、ゼクスを止めることもできます。
また、使用後はデッキ下に戻ってしまいますが、トラッシュにあれば、オルガやビスケット、イサリビを出したときに手札に戻せます!
ただ、枠の関係でもっとよこせと比べると優先度は低いのでこちらはピンになってます

ここまでが採用カード達です!
次に不採用になった2体のバルバトスやテイワズカードについての説明になります

不採用カード

画像18

ガンダム・バルバトス第3形態

→ライフ減少で発動するバーストですね、効果は召還後に鉄華団のパイロットかネクサスを1コストで出せる効果ですが、相手ターンにオルガなどのネクサスを出す事にアドはそんなにないと判断し、またエンドステップ効果は他の低コストバルバトスと同じなので今回は不採用にしてます。

画像19

ガンダム・バルバトス第5形態

→これに関しては採用してる人もいますが、私は全く採用しようとは思いませんでしたね、、、
※ビスケットの回を見たとき以外
上の効果は、今の機竜などにボコられたときや、「希望の花」された時に出てこれる良い効果だと思いますが、問題は召喚時。
もっとよこせと何が違うかでいうと、こいつはスピリットからしか取れないのです。
さらに、こいつでデッキを削りすぎると後のオルガ達を使うときに支障が出るので私は抜きました。
もし入れるとしてもピンだと思います。

画像20

テイワズカードについて

今回漏影以外が不採用になったテイワズですが、残念ながらカードパワーが圧倒的に足りないものが多く、鉄華団で固めた方が強いという結論になり、テイワズは基本的に抜きました。
また、テイワズが落ちた時の回収は漏影以外できず、オルガで釣ることもできないので…
こりゃダメだと、なったのでほぼ全抜きしました
もし入れるとしてもラフタが入るかなぁってところですね、、、


以上!

簡単で雑な解説

いかがでしたか?
このデッキは基本的にはビートプランで攻め、後半では溜まったオルガの神技などを使い、第6形態でパンチ🤜するのが一般的です。
ただ、ピンチになると大量展開する余裕は無いので、最初に一点2点を削れる時に削り、最後を一気に第6形態&三日月でもいでいく事を意識して戦ってみてください。

また、最近の創界神メタである、スワロウテイルrvなどを貼られていても、ビスケットの効果を使えばオルガにコアは少しづつ貯めることは可能です。
けど、余裕ねぇよって思ったら、第4形態で出しまくって、殴ることだけ考えてみてください

このデッキはコラボしか使用してないのでコラボ限定戦でも活躍できます!
※ダブルオーのプトレマイオスは三日月で絶対に消しておかないと勝てないです。
※初手キュリオストランザムまで来たら第4形態来るまで壊せないと思った方がいいです。

今回は以上!!
初心者にも簡単に創界神の使い方や、コア&打点の計算、零転醒を使えて学べるデッキなので、皆さん是非組んでみてください
また、ご意見や質問などは私Twitter(@gorigowaex00)で受付ておりますのでそちらにDM下さい

ではまた次の機会に〜


「…止まるんじゃねぇぞ!」

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?