![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104398697/rectangle_large_type_2_1f0326d1efbd297a399d3c0b3e6a8b74.png?width=1200)
高所得世帯の児童手当制限について
日本は、高所得者に対して非常に厳しい状態だと考える。また、児童手当制限をすべきである。
なぜならば、何かしらの制限がかかってたり、富裕税などの高所得者に不利な条件が多いからだ。しかし、金銭的に余裕のある世帯を優遇するわけにもいかないもわかる。今使える税金を低所得世帯や学生、児童に回すことは極めて重要だ。
故に、児童手当の制限をかけられてもおかしくはないと考える。また、この仕組みは平等性は非常に強いが公平性が著しくない。
私も低所得世帯に分類せるが本当に助けを求める世帯に児童手当を配当してほしい気持ちが強い。
このことから、不公平である制限であるが、本当に必要としている世帯に児童手当を給付することが一番いいのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14718ec5872704bdfec69cd74c17f97ad6463296