見出し画像

◆動画で企業を知ろう!半導体関連

◆はじめに

投資家であれば保有企業の「事業内容」は、
しっかりと把握しておきたいですよね。
でも、決算書や決算説明資料は、「どこを読んだらいいのか分からない」…と言う初心者さんや
忙しい兼業の方でも、「動画」であれば短時間で企業を知ることができます。

また、「企業の歴史」なども知ることもできますので、ぜひ一度観てはいかがでしょうか!

◆アドバンテスト

◆ディスコ

◆東京エレクトロン

◆東京精密

◆レーザーテック

◆アルバック

◆SCREENホールディングス

◆ルネサスエレクトロニクス

◆ローム

◆キヤノン

◆信越化学工業

◆サンケン電気

◆富士電機

◆TOWA株式会社

👇は私が今週観た動画


保有している企業は「チャンネル登録」をし、
最新動画は必ずチェックするようにしています。

◆三井松島ホールディングス

◆ヒント

●再投資や買い増しタイミングの切っ掛けにも!

三井松島は、2022年から長期保有している銘柄です。
保有数は増減したり、長期保有は手放した時期もありました。
先ずはスイングでインできる「位置」であるかを確認し、デイトレードで触っていくようにしています。
毎日見る事で、需給が把握できますし、開示やニュースもチェックするようになる為、比較的「良いタイミング」で保有する事ができます。

決算時の「決算説明会」は必ず視聴しています。
2024年11月20日に視聴し、少しずつ増やしました。社長の質疑応答が、毎回とても丁寧なので好感をもっているのと、M&Aの手腕を評価しています。M&Aについては、一貫した理念を元に買収をしている企業です。

動画をチェックすることが切っ掛けで、新規の保有や買い増しをする事もあります。

最後まで読んで下さりありがとうございます!
gordon_lapin🐰

👇その他の無料noteとワンコインnote

初心者の方向け/板発注について

東証プライム4689「Zホールディングス」攻略&100株練習方法◆

50代から投資を始めた私が、ひと月400万円の利益を得られるようになった理由!◆


いいなと思ったら応援しよう!

gordon_lapin
いつも読んで下さりありがとうございます。 また、定期的にサポートをして下さる方に、心から感謝しています♡ サポートで頂戴しました代金は、関わっている子供食堂でのイベント活動費 (これまでは駄菓子の購入費)として使わせて頂いています。